2022年寅年を終わり、2023年の兎(卯)年が始まりました。
皆様如何なお正月をお迎えになりましたか? 私は、元日の朝、新年のダイアモンド富士の素晴らしい輝きに希望を託し 良き御年の始まりでありますように とお祈りいたしました。
朝食膳は、御雑煮・お節のこしらえが整い、思わず「ワァ!美しいお膳立て」に喜び、「お餅は喉に引っかけないよう気を付けて食べましょうね。食べるのもったいないわねえ。美味しいわ。」さんざんたらたら、交々の感想を表現しながら頂き、幸せなひと時でした。考えてみれば、このようなお正月模様なんて、私の経験値としては、けっして記憶がないものだから、妙な気分でしたが、ね。元日の始まりはこうして始まり、シニア・マンションの3室離れた10歳年上の高齢のお仲間さんと出会えば、「もう神社にお参りされましたか?」と年の初めのご挨拶を受け、新鮮で清々しくお優しい響きを感じました。何気に有り難き新年が醸す交感を思ったものです。
高齢者集団の中に暮らせば、お高くもなく低く控えるもなく、年相応の所作があって、昔懐かしい空気を感じました。気分はもはや後期高齢を歩む私に閉じ込めることなく、すんなりとこの齢までの「生」に感謝したものです。この感覚、不思議ではあり、また可笑しくもありでした。
皆様の23年の始まりに託す願い事は、何でしょうか? 多様な社会情勢の中で、自分自身を生きていくのは難しいこともありましょうが、今年は卯年!!卯年の特徴は、愛嬌・義理堅さも見せる・ユーモアのセンスがある・起用で要領がよい・等々、そこそこの良き特徴を捉えて、跳ねてみてはいかがでしょうか?
今年も ワークステーション・メディカル事業部の発展を祈念しまして、よろしくお付き合いくださいますよう、皆様のご活躍と健康をお祈り申し上げます。