コロナ感染の収束の行方にご用心!

皆様、第5波新型コロナ感染は、ほぼ収束に向かっていますが、いかがお過ごしですか?

今後の感染拡大への行方は、まだ確かな解明はできていないのですよね。やはり状況が確認できずにいる以上、各感染の専門家や臨床対応されている医師先生方のコメントや指導上の発信をしっかり見届け、気を引き締めて油断しないでおく必要はあると思います。

今後どうなっていくのか??できれば、明確に核心的に解りたいと心は逸る思いです。 TVコメンテーターの専門家は、「急激に収束した理由は、まだ解明されていない。」とおっしゃって、基本的な感染対策を続けるように…と注意を促されています。おもむろに予想しにくい今後への対策をご指南くださっていますよね。

確かに、毎日、私達に理解できる新型コロナ新規感染者数は、グンと減少しており、スンナリした静まり方であり、何ともミステリアスです。どうなっちゃってんの?状態です。内心うれしいし解放される気分に違いないが、用心深き心情もまた湧き上がってきますよね。ここは、神妙に基本的な感染対策を維持しておくことが大切だと思います。

私達の生活の形態が変わって2年のこれまでを、よくも頑張ってきたものだな?と褒めてあげたくなりますよね。であるならば、今しばらくは気を緩めることなく、日々、感染予防の基本対策(適正なソーシャルディスタンス、マスク着用、手洗い)は続けていきましょう!って言うしかないかなぁ?!

第6波が来ないようにとの願いをこめ、同時に来るインフルエンザの流行・感染に備えての対応としていきましょう。と言おうとしましたが、先日の専門家の予想情報によれば、「今年は流行しないのではないか。但し、コロナとインフルエンザの同時感染で、肺炎が重症化する危険があること、また来年のインフルエンザ流行に備えて、インフルエンザ・ワクチンの接種は、しておいた方が良いと、発信されていましたね。これは、私達、個々人が気を付けて行動する事ではありますから、此処は皆さん!!感染予防対策をして、乗りきっていきましょう。

 

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
よろしければクリックお願いします♪


◎看護師のお仕事探しはメディカルステーション

ノンちゃん

投稿者: ノンちゃん

大阪・住友病院で教育担当副部長を経まして、系列看護学校の副学長を歴任。その後、活躍の場を他の総合病院に移し、看護部長として就任いたしました。現在はワークステーションで登録スタッフの方の相談役として、様々なアドバイスを行なっております。長年の臨床経験・指導経験を元に得た知識を、皆さんにお伝えできればと思います。