のりを 命名

1644283我が息子のりを、のりをとブログに書いておりますが、まだお腹にいたころからメディカル事業部内でのあだなをそのまま使用しています。

名付け親は営業の法澤さんが自分の名前(のりざわ)から一文字とってくれたものです。というか、いつの間にかのりをと名づけられていました。

ちなみにお腹の中でののりをは会議が大好き。会議になると急に活発にボコボコ動き出していました。
中でも部長の檄が飛ぶときにはめっちゃハッスルしてぐるんぐるん、ボコンボコンと服の上からでも動きがわかるんじゃない。くらいの張り切りようでした。
そんなのりをですからきっと将来は立派な営業マンになるに違いない・・・と妄想しております。

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ

皆様、こんにちは。

皆様、こんにちは。
photo_sakurai2ワークステーションメディカル事業部営業の櫻井と申します。

ワークステーションでは主に企業でのお仕事を中心に担当をさせていただいておりました。が、昨年妊娠が判明し、今年の3月に男児のりを君を出産しました。現在は育児休業でお休みをいただいております。

女性のライフサイクルをサポートがモットーのメディカル事業部にいながらまさに自分のライフサイクルが変化している最中です。

妊娠・出産・育児を通じてこれまでと違う目線でのお仕事に関することや
日々の育児の様子などをご紹介できればと思っています。どうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪