3月4日(土)心電図セミナー開催決定!

3月4日(土)に前回大好評だった【心電図セミナー&転職相談】の開催が決まりました!

『てらまち先生の手書き波形で救急・緊急時不整脈・心電図覚え方動き方』を、平成27年に出版されている寺町先生をお招きして、心電図の読み方、また心電図波形からみる病気に関わる事など‥、楽しく解りやすく解説いただきます!

前回のセミナーの様子は下記の記事よりご確認ください♪
https://www.medicalstation.co.jp/mism/?p=2256

IMG_1330

★講師のご紹介

寺町 紳二 講師

亀岡市立病院 小児科部長、京都府立医科大学小児循環器・腎臓科所属。
日本小児循環器学会専門医 、日本小児科学会 小児科専門医 、日本循環器学会認定 循環器専門医、医学博士。
看護師を対象とした「新生児 ・小児循環器ケアセミナー」の講師としても,実践にマッチした内容と豊富な臨床経験を混じえた講義が好評です。
 平成27年出版の「てらまち先生の手書き波形で救急・緊急時不整脈・心電図覚え方動き方」も大変わかりやすく楽しいと好評を得ています。

詳細は下記よりご確認ください!
席の数に限りがありますので、お申し込みはお早めにお願いいたします。

https://www.medicalstation.co.jp/event/#sindenzu

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

4月までに転職をお考えの方へ

明日明後日は今季最強寒波到来!ということで、
皆さま、くれぐれもお出掛けの際はお気を付け下さい。
気温の変化も激しいですので、お身体もご自愛くださいませ。

さて、ワークステーションでは、
今年の4月までに転職したい、とお考えの方への
転職相談を個別に実施しております。

皆さんがお持ちのご希望やご条件を
ヒアリングをさせていただきながら
可能な限りお仕事のご提案をさせていただきたく思います。
自身のご経歴や家庭背景を踏まえたご提案ができると思います。

少しでもお仕事探しでお悩みの方は、
ご相談いただければ幸いです。

転職・お仕事相談をご希望の方は・・・
TEL:0120-809-606
または以下フォームよりお問い合わせください。
https://www.medicalstation.co.jp/entry/index.php

★既に当社にご登録の方は・・・
TEL:0120-809-606
または以下アンケートフォームからも申し込み可能です!
(☆豪華プレゼントも当たりますので、
アンケートだけでも是非お答えいただけると幸いです)
https://www.medicalstation.co.jp/mism/32th

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ

あけましておめでとうございます

めでぃおです。
皆さま、あけましておめでとうございます。
ワークステーションは本日より営業再開しております。

年の初めは初詣に行ったり、普段は会えない人と会って話をしたり、
新しい刺激やリフレッシュできることがたくさんあります。
気持ちが「日常」に戻る前に、今年の目標を具体的に立てたいですね。

さて、ご家庭やお子さんをお持ちの方は特に、
1月~4月でライフスタイルがごろっと
変わられる方も多いのではないでしょうか?
住む場所が変わったり、お子さんの学年が上がったりすると
働く場所や働き方も見直す必要が出てくると思います。

これからのお仕事に関することで、少しでもお悩みやお困りの方は、
是非当社までご相談ください。新しい答えが見つかるかもしれません。

今年も医療・介護に従事される皆さまのお役に立てるよう、
社員一同、尽力して参りますので、よろしくお願いいたします。

転職・お仕事相談をご希望の方は・・・
TEL:0120-809-606
または以下フォームよりお問い合わせください。
https://www.medicalstation.co.jp/ssl/apply.html
(▲パソコン)
https://www.medicalstation.co.jp/entry/index.php
(▲スマートフォン)

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ

今年もありがとうございました

当社ワークステーションは本日が今年最後の営業日です。

本年はいろいろとお世話になり、ありがとうございました。

年明けは1月5日(木)からの営業となります。
ホームページ上からのお問合せは随時受け付けておりますが、
5日(木)からのご対応となります。ご了承くださいませ。

来年も皆様にとってよき年となりますよう願っております。
また新年もどうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

社員紹介リニューアル♪

わくめでぃです!
秋を通り越して冬のような寒さとなっております。
わくめでぃはまだ冬物を出しておらず、薄手のトレンチコートで頑張っていますが、芯から冷えてそろそろ限界です…。

さて、当社ホームページ「メディカルステーション」に掲載しております「社員紹介」をリニューアルいたしましたのでお知らせいたします!

https://www.medicalstation.co.jp/system/member/index.html

今回は自己紹介に加えて、趣味や思い出の写真にコメントを添えた「お気に入りの1枚」や、社員が近くの席の社員を紹介する他己紹介など、新しいコーナーも追加しましたので見て頂けると嬉しく思います!
電話やメールで交流するメディカル事業部の社員の一面を感じて頂けるコンテンツとなりました♪
ぜひ、よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

季刊紙メディカリズム49号発刊♪

わくめでぃです!
朝晩ぐっと寒くなりました。つい先日まで半袖だったのに、急いで秋冬服を引っ張り出さなければいけなくなってしまいました…。
季節の変わり目真っ只中です!皆様もお風邪などにお気をつけてご自愛ください。

さて、ワークステーションにご登録の一部のスタッフさんにではありますが、季刊紙メディカリズム49号を発送いたしました。
今回も素敵なスタッフさん達にインタビューしています♪
転職成功の手がかりとなる充実の内容となっております。

0929

また、「美ナース」では秋のおすすめお散歩スポット、「社員紹介」では営業の大島をご紹介しています!
スタッフさんの中で、お手元に届きましたら、ぜひ読んでいただけると嬉しいです!
お手元に届いてなく、読んでみたいと思われたスタッフさんは、下記のお問い合わせ先にご連絡いただけますと次回よりお届けいたしますのでお気軽にどうぞ♪

季刊紙メディカリズム発送希望
info-m@workstation.co.jp

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

スマートフォンページがリニューアルしました

spこんにちは。わくめでぃです。

すでにお気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、
ワークステーションの看護師求人サイト「メディカルステーション」の
スマートフォンページがリニューアルしました。
お仕事情報ページが見やすくなったり、検索機能が使いやすくなりましたので、
気になるお仕事情報をチェックしてみてくださいね!

今後ともメディカルステーションをよろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

今年もありがとうございました

当社ワークステーションは本日が今年最後の営業日です。

本年はいろいろとお世話になり、ありがとうございました。

年明けは1月5日(火)からの営業となります。
ホームページ上からのお問合せは随時受け付けておりますが、
5日(火)からのご対応となります。ご了承くださいませ。

来年も皆様にとってよき年となりますよう願っております。
また新年もどうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

ワークステーション創立記念日

さて お陰様でワークステーションは本日12月22日に創立32周年を迎えることができました。

これもひとえに皆様のご支援の賜物と心より感謝しております。
今後とも、これまで同様のお引き立てを賜りますようお願い申し上げる次第です。

本日は、創立記念日ということもあり、朝礼で社員全員が集まりました。
弊社社長より挨拶があり、私たち社員も「社会の役に立ちたい。皆さまに必要とされたい。」という理念を再確認しました。

記念品の年越しそばももらって、いよいよ年末が近づいてきたなーと実感しました。
32周年!今後も全力で、看護師さんとお仕事先を繋いでいくお手伝いが出来ればと思っております。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
よろしければクリックお願いします♪

季刊紙メディカリズム発送!

わくめでぃです!
師走で忙しい時期ですが、風邪が流行っていてひやひやしながら毎日をやり過ごしています。

さて、本日ですが、季刊紙「メディカリズム」を発送しました♪
封入作業がこれからとなりますので、多分お届けできるのはお正月明けになるかと思います。
今回は「転職」をテーマに、スタッフさんにインタビューしました!
他にも、社員紹介ではコーディネーターの渡邉さんをクローズアップしました!他にも、注目のお仕事の紹介など内容盛りだくさんです♪

私も編集に大きく関わっていますが、今回もお料理レシピを担当しまして、冬に嬉しいあったかレシピを作成!
美味しくないといけないので、実際に同僚たちとああでもないこうでもないとドタバタしながら作成!試作は大成功でレシピも完成しました。試作品は美味しくいただきました♪

スタッフさんの中で、お手元に届きましたら、ぜひ読んでいただけると嬉しいです!

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪