広報紙「メディカリズム」

わくめでぃです!
先ほど一生懸命ブログを書いていたのですが、操作を間違えてしまい、すべてが消えてしまいました。
話題のスーパームーンについて書いたのですが、消えてしまって悲しいです

さて、先日久しぶりに一部地域の皆様に、広報紙「メディカリズム」をお届けいたしました。
今回の特集は「特別養護老人ホーム」
特養でお仕事されているスタッフさんにインタビューを行って、お仕事の内容ややりがいなどをお聞きいたしました。
とても良いインタビューになったと思いますので、お手元に届いたスタッフさんは是非目を通していただけると嬉しいです!

今回も紙面と連動してアンケートを実施しております!
アンケートにお答えいただいたスタッフさんに抽選で、ランチクルーズが当たります!他にも図書カードも当たりますので、奮ってご応募いただけると嬉しく思います!

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

フィジカルアセスメントセミナー開催決定!

わくめでぃです!
いよいよ秋の装いとなってきました。
先週末六甲山に登ると一足先に秋が訪れていたようで、ススキが茂ってきていました。
朝晩は結構寒いのですが、ワークステーションはまだクールビズです。わくめでぃも暑がりなのでまだまだ半袖ですが、洋服屋さんは冬一歩手前。季節感に統一感がなくて変な感じです

さて、看護力アップセミナーのお知らせです!
今年も糀谷 康子先生をお招きして「フィジカルアセスメントセミナー」を開催いたします♪

実務に役立つフィジカルアセスメントのセミナーです!

「役に立つフィジカルアセスメントを学ぼう」というテーマで、フィジカルアセスメントの意味を理解し、実務で役立つ内容のセミナーを開催致します。
フィジカルアセスメントのを理解することで、クライアントの状態から緊急性の有無を判断し、必要なケアを正しく判断することができるようになります。
是非、この機会にセミナーにご参加下さい!

日時:11月7日(土)13:00~15:30
場所:ワークステーション
最寄駅:大阪市営地下鉄・四つ橋線本町駅22番・23番出口から四ツ橋筋を南へ徒歩2分。四ツ橋筋西側、野村不動産四ツ橋ビル2Fにあります
参加費:無料!
※人数に限りがございます。あらかじめご了承ください。
※当日キャンセルは原則禁止とさせていただきます。ご理解の上ご応募いただきますようお願いいたします。

対象:看護師・准看護師
お申し込み:お申し込みはお電話・メール等でご連絡ください。
フリーダイヤル:0120-809-606 
メール:info-m@workstation.co.jp
株式会社ワークステーション メディカル事業部

お名前・参加人数・相談会の参加有無ををお申しつけください。
※お友達との参加も大歓迎!お友達のお名前と資格も予約時にお知らせください。

いつも大好評のセミナーですので、興味がある方はお早めにお申し込みください!

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

在宅看護セミナー開催します!

わくめでぃです!
気が付けば8月ももうすぐ終わり…。
学生のお子さんがいらっしゃるご家庭では宿題のラストスパートに追われている頃ではないでしょうか。

まだまだ先と思っていた10月のセミナーも着々と日が迫ってまいります。
今回はセミナーのご紹介です♪

在宅看護セミナー開催決定!

セミナータイトル 在宅看護セミナー
講師 三輪 五月 講師 ※ご紹介(下記)
日時 2015年10月24日(土)13時~15時30分(受付12:45より)
場所 ワークステーション大阪本社
最寄駅 大阪市営地下鉄・四つ橋線本町駅22番・23番出口から四ツ橋筋を南へ徒歩2分。
四ツ橋筋西側、野村不動産四ツ橋ビル2Fにあります
対象 看護師・准看護師
お申し込み お申し込みはお電話・メール等でご連絡ください。
フリーダイヤル:0120-809-606
メール:info-m@workstation.co.jp
株式会社ワークステーション メディカル事業部
お名前・参加人数・相談会の参加有無ををお申しつけください。
※お友達との参加も大歓迎!お友達のお名前と資格も予約時にお知らせください。

講師のご紹介

三輪 五月 講師
看護師免許取得後は、急性期病院にて、脳神経外科、外科、内科、神経内科病棟にて勤務後、訪問看護センターにて勤務し、在宅看護に興味をいだく。その後、3箇所の訪問看護センターの立ち上げに関わり、在宅ターミナルケア、褥瘡治療、重度障害者を専門とする事業を展開。平成12年の介護保険制度導入と同時に、介護老人保健施設の立ち上げをきっかけに、施設介護、看護教育にも関わる。平成16年には、介護支援専門員の資格取得。同年、認知症介護指導者の要請を受け、神戸市認知研修スタッフとして活動し、現在は福祉施設の事業運営、管理、職員教育にも広く関わる。

当日スケジュ-ル

12:45~ 受付開始
13:00~15:30 セミナー(途中休憩15分程度)
15:40~ お仕事相談

※セミナーは約2時間半です(質疑応答・休憩含む)
※お仕事相談へのご参加は自由です

ご参加頂けるお席には限りがありますので、お早めにお申し込みください

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

連休のお知らせ

当社ワークステーションは、8/13(木)~8/16(日)まで
誠に勝手ながら営業をお休みさせていただきます。

ホームページからのエントリーは通常通り受け付けております。
ご対応は8/17(月)となります。ご了承くださいませ。

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

ケアステーションのスマートフォンサイトを公開しました♪

わくめでぃです!天気の良い日が続きますね!

ワークステーションでは看護師さんをはじめ、介護職など、医療介護の現場の求人情報を多く取り扱っています。
このホームページ、「メディカルステーション」のように、介護職に特化したホームページ「ケアステーション」も公開中ですが、この度、PC向けだったケアステーションがスマートフォンも対応いたしました!

わくめでぃも、暇さえあればスマートフォンを触ってしまいますが、最近ではほぼここから情報収集をされる方も多いのではないでしょうか!

お仕事を探されている介護職のみなさまも、この機会にスマートフォンでも「ケアステーション」を活用していただけると幸いです!

ケアステーションはこちら
https://www.caresta.jp/
※スマホを使っていただくと自動的にスマホ対応サイトになります

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

アロマセラピーセミナー開催決定!

わくめでぃです!
皆さんは、日々の生活でアロマを活用しますか?
私はつい最近友人からアロマオイルをもらい、寝る前に活用するようになりました。
頂いたものはベルガモットとラベンダー。ラベンダーはよく芳香剤などで使うのですが、ベルガモットは初めて。鎮静作用と高揚作用の両方をあわせ持っているとのことで、就寝の際香りを漂わせると、眠りやすくなったような気がします。お手軽に気持ちのコントロールができるのでお勧めです!

さて、表題のとおり「アロマセラピーセミナー」の開催が決定しました!
セミナー概要はこちら↓↓

護師として実務経験をお持ちのアロマ講師をお招きして、アロマセラピーセミナーを開催致します。
心身の疲れをとり、ストレスを和らげてリラクゼーションをすることによって、
心身ともに健康を目指すことができるアロマセラピーは、近年は『代替医療』として注目されています。
ハーブティーを頂きながら、アロマの持つ力について学びましょう!
また、ご自身の好みの香りを選び、アロマスプレー作りも楽しんでいただきます。
香りに癒される優雅なひとときを、体験してください。

※セミナー開催後ご希望の方には、お仕事相談も実施しております☆

詳細は下記よりご確認ください♪
https://www.medicalstation.co.jp/event/index.html

アロマセラピーセミナーは過去に開催した際も、とても人気だったため、参加を検討されている方はお早目のお申し込みをお願いします!

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

エリア版メディカリズム

わくめでぃです!
暑いような寒いような体温調整が難しい気候となっています。
またまた土日は雨が降りませんでした!今年の梅雨はすごく空気を読んでくれています!

メディカリズムさて、今まで季節ごとにスタッフの皆さんにお送りしています、季刊紙のメディカリズムですが、今年度は少し季節にとらわれず作成しておりまして、初の試み、エリア版メディカリズムと言った、「プチ・メディカリズム」を作成しました。

今回は大阪市を中心とした、看護師のスタッフさんにエリア版のメディカリズムをお送りする予定です!

大阪市のオススメお仕事情報を、当社の営業のコメントと共に掲載しています♪

間もなく届くはずですので、もしお手元に届いた場合は、目を通してくださるととても幸せです!

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

スタッフVOICEを更新しました

わくめでぃです!

毎回「わくめでぃです」とご挨拶をしておりますが、私、わくめでぃはこのブログのナビゲーターのことでありますが。「ワークステーションメディカル事業部」の略でもあります。
なのでブログの枕詞「わくめでぃです」は「ワークステーションメディカル事業部のブログナビゲーターわくめでぃちゃんです!」の略になります。ややこしいこと言ってごめんなさい…。

さて、今日はホームページの更新のお知らせです。
毎月1回、スタッフさんからいただく体験談をご紹介する「スタッフVOICE」。
「転職」「結婚」「出産」「復職」と、女性は生活パターンによって働き方も変わってきます。

スタッフVOICEでは看護師さんのそれぞれの生活とお仕事探しの声を集めたコンテンツになります。

今回は「ママVOICE」子育て中心の生活を送られていた看護師さんが、単発のお仕事を通じて、徐々に社会との接点を増やしていかれるといった経験談です。
コーディネーターの竹田さんもコメントをしていますので是非見てくださいね!

スタッフVOICEはこちら!
https://www.medicalstation.co.jp/system/voice/index.html

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

社員紹介を更新しました!

わくめでぃです!
ゴールデンウィークも終わり、初夏の雰囲気も色濃くなってまいりました。
夏のように暑い日もあれば、上着が必要なぐらいの肌寒い日もあり、体温調整が難しいですね。

まわりにも風邪を引いた人がちらほら。皆さまもお気を付け下さいませ。

さて、ホームページの更新情報になります

今回は、社員紹介を更新しました!

https://www.medicalstation.co.jp/system/member/index.html

社員紹介コンテンツをご存じではない方に、ご説明いたしますと、ワークステーションメディカル事業部の、営業やコーディネーターをご紹介するページとなります
ワークステーションは、Face to faceをモットーとしていますが、実際にお会いできる機会がないスタッフさんもいらっしゃいます。
電話やメールなどで接点がある、当社の社員の顔やプロフィールなどをこのコンテンツで見てもらうことで、少しでもワークステーションを身近に感じて頂けると幸いです!

今回は4月から異動で仲間入りした営業の藤井さんと、新卒入社となりましたコーディネーターの川中さんのプロフィールを更新!
ぜひご覧になってくださいね

hujikawanaka
ちなみに、わくめでぃもざっくばらんにコメントしております!

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

連休のお知らせ

当社ワークステーションは、5/2(土)~5/6(水)まで
誠に勝手ながら営業をお休みさせていただきます。

ホームページからのエントリーは通常通り受け付けております。
ご対応は5/7(木)となります。ご了承ください。

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪