企業・学校のお仕事特集リニューアル!

kigyouわくめでぃです!
最近気温の話ばかりしております。今日はかなり暖かくて、トレンチコートを引っ張り出しました。
まだまだ油断はできませんが、寒さが和らぐと気持ちも少し和らぎますね

さて、タイトルに書きましたが、ワークステーションのホームページ「メディカルステーション」には数々の特集がありますが、今回は「企業・学校のお仕事特集」をリニューアル。
お仕事を探しやすくなりました!

新しいお仕事情報がホームページに掲載されますと、この特集もリアルタイムに更新されますので、企業や学校でのお仕事を探されている看護師さんは保健師さんは是非ご活用ください♪

https://www.medicalstation.co.jp/special/kigyo/index.html

スマートフォン版は下記のQRコードからもアクセスできます!
QRcode
にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

ワークステーション優良派遣事業者に認定

この度、当社ワークステーションは、平成27年3月、
厚生労働省委託事業「優良派遣事業者認定制度」において、
「優良派遣事業者」として認められました!

優良派遣事業者

この優良派遣事業者認定制度とは、
法令を遵守しているだけではなく、派遣社員のキャリア形成支援や
より良い労働環境の確保、派遣先でのトラブル予防など、
派遣社員と派遣先の双方に安心できるサービスを提供できているかどうかについて、
一定の基準を満たした派遣事業者を「優良派遣事業者」として認定する制度です。

ワークステーションでは、この認定取得を受け、
派遣事業者として更なる就業機会の創出とサービスの向上に取り組んでまいります。

「定年後の復職」スタッフVOICE更新♪

わくめでぃです!
月1回で更新しております「スタッフVOICE」。
カテゴリーは「転職」「結婚」「出産」「復職」となっていますが、スタッフの皆さまの体験は枠に当てはめるだけでは表現しきれない、様々なストーリーがあります。

今回は、40年のベテラン看護師さんが65歳で病院を定年退職され、67歳で福祉施設に復職されるお話です。
定年退職は、いわゆる「一区切り」のタイミングですが、社会との接点を持ちながら活き活きとお仕事をされている様子を見ると私たちも励まされます。

わくめでぃの父は65歳ですが、60歳で定年をし、今は農業をやっています。
かなり力仕事なので、体力は私よりもずっとあって逆に心配されるぐらいです。それでも元気な様子を見るととても安心します。

今回の「スタッフVOICE」のような成功体験を読むと、とても励まされますし、そんな頑張っていらっしゃる方のお仕事探しに、お役に立てて喜んでいただけたことが、ワークステーションとしても、とても嬉しいことですね!

地域福祉に貢献したい気持ちで定年後の復職に成功!Vol.43
https://www.medicalstation.co.jp/system/voice/index.html

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
よろしければクリックお願いします♪

看護師の転職サポート特集公開!

わくめでぃです!
1月もあと少し。なんだか営業日が少なかったせいかあっという間でした。

家にいる時間が長かったせいか、電気代が大変なことになっています。わくめでぃの住んでいるマンションはオール電化なので、毎日お風呂のお湯に浸かると、電気代がかさんでしまいます。
それでもお風呂タイムは一日の癒しの時間なのでここは電気代のことは諦めるしかないですね。
エアコンは上着を着込んで極力使わないことにしています…。

看護師の転職【メディカルステーション】大阪・兵庫・関西の看護師求人・派遣さて、1月が終わると2月3月が迫り、冬物のバーゲンも終わり、春はすぐそこに来ています。
春は出会いと別れの季節、お仕事を探される方も、人材を探される就業先も盛りだくさん!
お仕事探しをされている方にとって、転職は毎日と人生に関わるとても大切なターニングポイントですので、その方たちの理想に少しでも近づけるようマッチングが出来ればと思っています。

本日、メディカルステーションに「看護師さんの転職サポート特集」を公開いたしました。
少しでも気になるお仕事があれば、ぜひお気軽にお問い合わせください。
条件に合わない場合も、交渉したり、類似のお仕事をご紹介したりいたします!

お仕事探しの入り口は情報収集から。ご活用いただけると嬉しく思います!

看護師の転職サポート特集はこちら!
↓↓
https://www.medicalstation.co.jp/special/tenshoku/index.php

 

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

締切間近!メディカリズムアンケート

わくめでぃです!
最近風邪が大流行とのことです。自身についても気を付けなければと、日々の体調管理に余念がありませんが、看護師の皆さまはお仕事にも直結することですし、心配でありますので、早く流行が落ち着いてほしいと願うばかりです。
皆さま、本当にご自愛くださいませ。

さて、先ほどメルマガでお知らせもあったかと思いますが、1月初旬に発刊しました季刊紙、メディカリズムのアンケートが締切間近となりました。

今回のプレゼントは、大阪の梅田の大手ホテル内になるエステサロンの招待券となります!
エステとか言うと、なかなか自ら進んで行ったりはできないですが、行けるものなら行ってみたい♪
図書カードも30名様にプレゼントいたしますので、今年の運試しにいかがですか?

アンケートは1月いっぱい下記よりご応募いただけます。
https://www.medicalstation.co.jp/mism/30th

アンケートの内容は私たち社員もとても楽しみに拝見させていただいています。
お時間がある際にでもご応募いただけるととても嬉しく思います。
こうしてみると、1月もあっという間ですね。
忙しく感じたりもしますが、力いっぱい元気に過ごしてまいりたいと思います

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

今年もありがとうございました

当社ワークステーションは本日が今年最後の営業日です。

今年も多くの医療・介護に携わっておられる方との出会いがあり、
お力になれたところもそうでなかったところもあったかと思いますが、
1年を無事終えることができますこと、皆様に感謝申し上げます。

年明けは1月5日(月)からの営業となります。
ホームページ上からのお問合せは随時受け付けておりますが、
5日(月)からのご対応となります。ご了承くださいませ。

来年も皆様にとってよき年となりますよう願っております。
来年もよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

スタッフVOICE更新しました!

わくめでぃです!
地味に毎月更新しています「スタッフVOICE」ですが、今回で40VOICEとなりました。
働く看護師さんの数だけ、それぞれの生活やお仕事のストーリーがあります。
ワークステーションのスタッフさんの声と、スタッフさんと日々接するコーディネーターや営業によるコメントが掲載されています!

どれも生活に密着した内容ですので、お仕事探しの方も、そうでない方も読み応えがあると思います
実際の体験談を読むと、わくめでぃも同じ女性として生活のことや仕事のこと、気づかされることがあります。

ちなみにスタッフVOICEは「転職」「結婚」「出産・育児」「復職」といったカテゴリーに分かれています。今のあなたにピッタリのカテゴリーがあるかも?

今回の「奥さまVOICE」は結婚が転機となって働き方を検討される体験談です。
ぜひご覧になってください
これからも、メディカルステーションは、働く看護師さんの声を集めてまいりますので、よろしければ引き続きご覧になってくださると、とてもうれしく思います!

スタッフVOICEはこちら!

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

無料♪フィジカルアセスメントセミナー開催

わくめでぃです!
11月11日になりました。今日は何の日でしょう?という問いに皆さんはなんと答えられますか?
わくめでぃはポッキーの日派なんですが、今日配信の単発メルマガを見ると、「豚まんの日」「もやしの日」「電池の日」「美しいまつ毛の日」「介護の日」などなど28件の記念日が登録されているいう豆知識が掲載されていました。
単発メルマガお役立ちですね♪

さて、ワークステーションではお仕事に役立つ看護力アップセミナーやお仕事説明会を随時開催しています!
ワークステーションでは、転職・復職支援やお仕事に対するモチベーションの向上を目的とし看護力アップセミナーを随時開催しています。

今月は人気の「フィジカルアセスメント」セミナーです!
セミナー内容は下記をご覧ください♪
【概要】
1回目 11月29日(土)13:00~15:30
『フィジカルアセスメント1』
~フィジカルアセスメントの概要 バイタルサインの重要性、呼吸系について~

2回目 1月24日(土)13:00~15:30
『フィジカルアセスメント2』
~フィジカルアセスメント 呼吸のおさらい、循環系について~

【講師のご紹介】
講師:糀谷 康子 
看護師として16年の実務経験を経て、名古屋大学大学院修士課程に進み、看護学修士号を取得。
現在は、明治国際大学看護学部 看護学科基礎看護学 助教として4年の経験後、
今年度より、母性小児看護学講座の助教となられております。

【開催時間・場所等詳細】
●13:00~15:30(途中休憩10分程度)
※受付12:45~
●15:40~お仕事相談会(ご希望の方)
●ワークステーション大阪本社
●参加無料
●対象:看護師・准看護師

※セミナーは約2時間半となります。(質疑応答・休憩含む)
※進行上の都合により、内容を変更する場合もございます。あらかじめご了承ください。

セミナーは、ワークステーション登録の看護師さんはもちろん、ワークステーションに登録されていない方もご参加可能です!
気になる方はお気軽にお問い合わせください♪

ご予約はコチラ⇒0120-809-606(電話受付:月~金9:00~18:00)
メール⇒info-m@workstation.co.jp

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

第二回福祉施設見学ツアー開催しました♪

わくめでぃです!
最近は暑かったり寒かったり、雨が降りそうで降らなかったりで変な天気続きでしたが、本日ようやくスカッと晴れて、秋らしい気持ちの良い天気となりました

さて、先日の10月16日に「福祉施設見学ツアー」を開催いたしました!
福祉施設は2回目となります。

img02img01今回は、ユニット型特別養護老人ホーム健勝会エンリケさんと、介護付き有料老人ホームカルム桃山台さんの二施設にご協力頂き、ご訪問いたしました!

今回も福祉施設に興味をお持ちのスタッフさんにご参加いただきましたので感想の一部をご報告いたします♪

●特別養護老人ホーム
明るい、清潔。施設の職員さん入居者さんも明るいイメージ。清潔で職員の意識の高さに驚きました。

●介護付き有料老人ホーム
明るい、自由な感じがしました。もっと高級ホテルをイメージしていましたが普通のマンションタイプなので気楽に思えました。

百聞は一見にしかずといいますが、人づてに聞いたイメージと、実際に見学するのとはやっぱりちがうものですね。
見学ツアーでは、複数のスタッフさんと施設見学に行くので、意見交換などもでき、和やかな雰囲気です!
今後も、病院や福祉施設で、行ってまいりますので、次回の開催などが気になる方は、ぜひお気軽にお問い合わせください♪

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

看護力アップセミナー開催しました!

わくめでぃです!
先週の土曜日になりましたが、看護力アップセミナーとして「在宅看護『皆さんの看護技術を在宅看護へVerUP』転職相談会」を開催しました!

講師は近鉄スマイルの三輪 五月先生をお招きして、在宅看護の現状と、いかに看護師さんが不足しているかについてご講義いただきました。

ご参加いただいたスタッフさんに、アンケートに答えていただいたので一部ご紹介いたします!

・現場にあった・現場の現状をふまえたセミナーである。
・経験された事を話して下さりとてもわかり易かった。早く仕事をしたいと思いました。
・在宅での現場で働いている為、いろんな勉強になりました。
・今後地域で活躍したいと思っていたので大変参考になった。
・現在、訪看で働いているが、仕事の内容の振り返りが出来、モチベーションが上がりました。
・様々な経験がわかり易くきけてよかった。ケアマネからステーションの立ち上げ、福祉用具までなかなか聞けない事がたくさんあった。

以上のようにとても好意的なご感想を頂くことができて、開催側のワークステーションの一同もとてもうれしく思います!
満足度についても100%が「満足・非常に満足」とのご回答をいただきました。ありがとうございます!

さて、次回は恒例の人気セミナー「フィジカルアセスメントセミナー」を11/29(土)に開催いたします!

詳細はこちら!

参加は無料ですが、席に限りがありますのでお早めにお申し込みください

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪