良いことをすると返って来る気がする…。

一昨日のことですが、帰宅する際、私はディアモール(梅田)を経由して帰ります。
その時も普通に通過していたのですが、財布が落ちていることに気がつきました。ディアモールなので、平日といえどそこそこの人通りだったので、財布を拾うにも勇気がいりましたが、他の方が拾ってネコババしたら落とし主も困るだろうと思って、素早く拾ってその場で踵を返して、保安室に届けに行きました。
 
電車で席を譲る時もそうなんですが、善意をアピールするようで、行動を起こすにはかなり勇気がいりますが、「ありがとう」と言ってもらえると、とても幸せな気持ちになるので、結果お互い嬉しいってことになって、とても良いことだと思います。
 
そんなわけで、財布を拾って届けるというなかなかできない経験をした翌日。
昨日のことですが、今度は私が電車の中で、定期を落としてしまいました。下車駅で定期を落としたことを伝えると、そのまま通してくれたのですが、かなりショックでした。
 
その後家に到着したとき電話がなって、落し物の定期を親切な人が届けてくれたと連絡がありました。
とても嬉しくて、親切に届けてくれた人に感謝の気持ちでいっぱいになり、一昨日財布を届けたから、まわりまわって親切が返ってきた、と思うことに。
 
届けれくれた人にも良いことが訪れますように!

☆☆期間限定掲載求人ご応募はお早めに☆☆
【寝屋川市/大学】☆正看護師☆人気の学校内保健室のお仕事です!!
◆紹介予定派遣6カ月後、直接雇用になれます!
◆キャンパスの学生数は2800名♪学生さんにパワーをもらえます!
https://www.medicalstation.co.jp/search/detail.php?offer=MNT0299
 
とりとめのない日記になってしまったのですが、次回はメディカル事業部に入社したばかりのピカピカの新入社員さんたちにインタビューを行ったので掲載したいと思いますのでお楽しみに~
 

アウトドアにお役立ちグッズ!

「アウトドアにお役立ちグッズ!通話もできるデジカメ!」と、いう触れ込みで、新しいデジカメが話題になっていました。
よくよく見るとデジカメにスマホの画面が付いたもの。Galaxyの製品です。
そういえばこういう携帯なかったっけ…。
こうなってみると、デジカメに携帯がついているのか、携帯にデジカメがついているのかよく分かりませんね。
でもデジカメよりのスマホだったら2個も持たなくてすむので、確かにアウトドアに役立つのかも。
通話ができる一眼レフとかもできないかな。
 
アウトドアといえば、最近の私の趣味が登山になりつつあるので、もともとインドア派の私がアウトドア派になりつつあります。
山登りに限らずアウトドアグッズはかなり色々な種類があることを知って、最近はショップに寄るのがすごく新鮮で楽しいです。
 
特にお料理グッズに興味を示していまして、そのバラエティの豊富さには驚かされました。
なんかアウトドアのお料理グッズといえば、私の中では炭でBBQだったり飯盒炊さんでカレーとかそんなイメージだったんですが、ちっさなコンロとかバーナーとか、お湯を入れるだけで食べれるインスタント食品だとか、とにかく色々ありますね。
 
景色の良い場所で手軽にごはんっていうのも良いですね。
もちろんゴミはお持ち帰りです。
 
この夏は父と山でテント泊するので、美味しそうなインスタント食品を集めとこうかと思います!
 
 

天空ランチレポート

ワークステーションは大阪市の真ん中本町にあります。ご存知の方も多いかとは思いますが、本町はかなりのオフィス街でして、ランチのあるお店もかなり多いです。
今日は楠本顧問と営業の野村さんとでオリックスビルのランチに行ってきました!
 
場所はコチラで、ワークステーションからは大きな交差点を渡るだけと、かなり近いところにあります。
 
 
Map_3
 
 
 
ここは以前、事業部の交流会で行ったのですが、ビルの28階にありまして、とても景色がいいんです!
 
 

Dsc_0461

Dsc_0460 

    
ランチもやっているとのことで、私もお二人に混ぜて頂いて、潜入してみたのですが、昼間も絶景!

今日は梅雨ではめずらしく良い天気だったので、テラスでお食事をいただきました。
ここはオリックスビルの社員食堂みたいな感じらしいのですが、みんな地上に降りてしまうのか、とても空いてて良い雰囲気。
メニューもかなりお安くて、こんな素敵な景色の中食べられることを思うととてもお得です!
 
ちなみに私は現在ダイエット中なので、ヘルシー弁当にしました!これだけついてて650円!
あっさりとしていておいしかったです☆
あと、コーヒーとデザートも双方100円だったので、私もついついデザートまで頂いてしまいました。ヘルシー弁当にしたのに…。
でも、3人とも景色とランチをゆっくり堪能しまして、良い時間をすごすことができました。
 
会社からも近いので、もしワークステーションにお立ちより頂ける機会があれば、ぜひ一見(一食?)の価値ありのランチスポットです。
 
 
 

梅雨入りしましたね

最近爽やかで過ごしやすい状況でしたが、とうとう梅雨入りしてしまいました…。
 
梅雨入りと聞いただけで、蒸し暑い気持ちになってしまいますね。
昨日の夜はなんだか暑くて寝付けなかったので、夏用の薄い掛け布団を引っ張り出して就寝しましたが、冬用の掛け布団を収納しなければならず、タッチの差で梅雨となってしまったので、天日の干すこともできず、太陽の再登場を心待ちにしています。
 
メディカル事業部では、クールビズを6月1日から実施となりますので、男性社員たちはネクタイを必要に応じて取り外したりできます。
なので、暑そうですがあと数日我慢ですね!
 
事業部のエアコンですが、場所によって効きが違ってまして、席の端と端では気候が違ったような状態になります。私もカーディガンを着たり脱いだりしているんですが、なかなか対応調節が難しいです。
 
この時期は、風邪とかひきやすいと聞きますので、皆様もお体には気をつけて、どうかご自愛くださいね。
 
 

 

ありがとうございます!

前回の弊社のワークステーション音楽隊の記事を読んで頂いたスタッフのHさんから、音楽隊員をやっている、営業の野村さん宛てに感想を頂きました。
拝見させていただいて、このブログを通じてスタッフさんとワークステーションの絆が強くなったことを実感できてとても嬉しく思いました。
 
看護師さんという本当に周囲に沢山気を使って忙しく頑張っていらっしゃる中、こうやって貴重な時間を割いて私たちに感想を伝えていだいたんだなーと感動してしまいました。
それと共に、とても励みになりますし、私たちもそれぞれの仕事を頑張ろう!って気持になりました!
 
頂いた感想の一部をご紹介いたします!
 
 
昨日ワークステーションさんのブログを拝見していて、ワークステーション音楽隊公演の記事を見ました。
野村さんもボーカル&バリトンサックスでご活躍されているのですね。
 
福祉施設をボランティアで回られていているんですね。
素敵な活動ですね。
 
ワークステーションさんの温かさが伝わってきて、沢山の利用者様そしてスタッフの皆さんが癒されているだろうなと思いました。
私も音楽は聴く専門でありますが大好きなので是非一度ワークステーション音楽隊の皆さんの公演も聴いてみたいなと思います。
 
歌は心を癒してくれたり、色んな想いが重なり感動したり、それぞれ歩んでこられた人生に色んな思い出があるのだなと言葉を話す事が苦手な方も歌だったら歌えたり、歌や演奏の力は凄いなぁと私も含めて改めて思いました。
 
そんな素敵な事を、派遣会社のスタッフさんが、ボランティアでされている事に私はとても感動しましたよ。
 
職場とスタッフの間の御縁を繋いで頂いてくれているだけでも有り難い事なのに、ワークステーションの皆さんが、利用者様や現場で働いておられるスタッフの皆さんの為にとの思いでご活動されておられる事は、私達現場で働くスタッフも心強いと思いますし、現場にお忙しい中、足を運んで頂いているから見える事もあると思いますし、だからお仕事をご紹介される時にも親身になって考えて頂いいる事が伝わりスタッフとの信頼も厚くなるのだと思いました。
 
私も介護の現場では利用者様だけでなくケアる人をケアしたいという思いがあるので私も私に出来る事を見つけて改めて頑張ってみようと思いました。
 
 
Hさん!素敵なご意見を本当にありがとうございます!メディカル事業部の社員一同とても喜んでいます!
私は自身はスタッフさんと接する機会が少ないので、こうやって感想を頂けることで、すごく身近に感じて、Hさんのファンになってしまいました!そして、担当営業と良い関係を築かせていただいていることを嬉しく思います。
スタッフさんとお仕事先を繋ぐことはもちろん、音楽隊やブログも頑張っていきます!
これからも、どうぞよろしくお願いいたします!
 
 

もうすぐ母の日

わくめでぃです!
世間はゴールデンウィークですね。今年は前半と後半と分かれているとのこと。
 
私は、2泊3日で実家に帰ってきました。
実家では父と母が二人暮らしなので、私が帰るととても喜んでくれます。
両親が喜んでくれると私もとても嬉しいので連休があるとなるべく実家に帰ります。
それは良いのですが、実家に帰ると酒豪な父の晩酌につきあうことになるので、大変です。
 
18時ごろからご飯を食べ始めて、気がつくと22時。頭もフラフラです。
そんな状態で、父から「もうすぐ母の日」「母に靴を買ってあげたい」「ネットで買いたいけどやり方わからない」などと、いろいろ要望を受け、私は頭がフラフラなまま、楽天の自分のアカウントで母の靴を注文しました。
 
翌日意識がはっきりしたときに、ネットショッピングの購入履歴を見ると、やっぱり自分のクレジットカードで注文済み。
母の日だし、親孝行だし、いいか、と思ったんですが、自分の軽はずみな行動になかなか釈然としないものがあります。
 
家で何時でも、お買い物ができてしまうのは、とても便利な反面、慎重にならないといけないですね。
 
 
 Photo
 
 

山ガールその後

以前、わくめでぃが登山を始めたと意気込んでこのブログに書いたのですが、その後どうなったかというと、冬の間は冬眠しておりまして、春になったらようやく動き始められるようになってきた、という感じです。
 
アルプスの山々はまだまだ雪深いので、山開きも初夏ごろになります。
幸い関西はそんな高い山はないので、もう少し風が暖かくなったら奈良の山に登ろうかと思います。
狙いは大台ケ原か、葛城高原です。
同い年の友達も登山を始めたいと言っていたので、仲間もできてこれからが楽しみ。
 
装備が高価なのでなかなか全て揃えられていない現状ですが、ハイキングくらいからなら気軽に始められそうですね。
毎日を都会で過ごしていると、大自然が恋しくなります。
 
大阪は都会ですが、少し移動するだけで自然に接することができるので便利がいいですね。
登山じゃなくても春は花もきれいですし、新緑の空気もおいしいですし、休みの日は日常から離れて、ちょっとリフレッシュしてみるのもいいかもしれませんね。
 
 
 

充実のラインナップから選べと言われても…。

いつも履いている靴が潰れてしまったので、新しい靴を買ったところ、デザインは好きだったのですが、何日履いても足に馴染まず苦労しています。
そんなわけで、昨日仕事帰りに靴を買いに。
 
普段はショップを回るのですが、時間に余裕がなかったので、阪神百貨店の平場に行ってきました。
あらゆるメーカーの靴がフロアー内に集約されているので、かなり種類も豊富です。
 
テンション上がってとりあえず片っ端から見て回りました。
第一条件が『履きやすさ』次が『デザイン』次が『値段』です。ところが、探せど探せど理想の靴が見つからない…。デザインと値段は良いけどちょっと履きにくいものや、値段と履きやすさは良いのだけどデザインがいまいちとか。
 
疲れてきて、どっかで妥協しなきゃなーと思ったところで店員さんに「今は夕方なので足がむくんでいるんです。」「お似合いですしすぐに馴染みますよー。」などアドバイスされてもどこかしっくりこない。
次の売り場で、別の店員さんが、とても履きやすい靴を持ってきてくれて『ちょっと良いな』と思ったところで、あるだけの色違いを持ってきてくれました。
ゆずれない部分はクリアしていたので、なんとなく気に入った色の靴を購入。更に、事前に足が痛いことを伝えていたので「そのまま履いて帰られますか?」と、心遣いをしてもらって嬉しく思いました。
今日の通勤時も足の負担はなく、そしたらデザインもなんだか気に入ってきました。
 
ここでちょっと思ったんですが、お仕事探しも同様に様々な条件があって、そこからここだ!と思える職場を探すのは至難の業かと思います。
インターネットで数えきれないほど色々な求人を見て、どれが自分の条件にぴったりなのか途中で訳が分からなくなってしまったり。
妥協を余儀なくされることはあるかもしれませんが、大事なのはやっぱり第一条件をぶらさないことなんだろうと思います。
もちろんお仕事を提案する私たちも、その第一条件に至る背景や理由を汲み取って転職のサポートができれば、これほど嬉しいことはありません。たくさん話をしたり共感していく上で、全ての条件を満たさなくても、気持ちの良いお仕事探しを一緒にできれば、と思った今日この頃です。とりとめのない文章ですみません。

 

なにかとネットで管理

スマートフォンを持ち始めて3年くらいですが、便利なアプリが無料若しくは安価で使用できるので、プライベートではもっぱらPCよりもこちらを使用しています。
以前も健康管理をスマートフォン⇔PCで行っているとブログで書いたのですが、最近は家計簿もスマートフォンです。
いつもスーパーとかで食料品や日用雑貨をまとめ買いすると、レシートがとても長くなってしまって、家計簿に記入することにうんざりしてしまうのですが、最近のアプリは画期的です!
レシートの写真を撮影すると、アプリのOCRが文字を解析して、家計簿に入力されるのです。入力された情報はオンラインへ。
内訳の詳細を分析したい場合はPCで表になっているものを見ます。こんなに便利になってしまえば、面倒くさい家計簿も続くような気がします!
 
お仕事が忙しくて家計管理まで手が回らないわーって方にはとてもおススメですので、是非検索してみてください♪

 

自分の中でのお気に入り

妹のおススメで、天然素材の洗顔石鹸を買いました。
ブランド物ではないのですが、かなり口コミで評判が良く、実際に使ってみると私の肌に合って、とても使い心地が良かったので、これは長く使っていけるものだなーって実感しました。
年齢を重ねていくごとに、流行りのものをあれやこれや使うよりは、末長く使える自分のお気に入りを見つけていければと思いました。
自分に合うかどうかって言うのはそれこそ縁ですが、「良い」と思えた縁はなるべく覚えておいて、大切にしていきたいですね。
ワークステーションは長く人材会社をやっていますが、関西地域でやっているので、やはり全国展開している大手のように有名ではありませんが、関わった方々には「良い」と思って頂いた上で、末長いお付き合いをさせていただけるようになれば、これほど嬉しいことはありません。

今回妹に薦められた石鹸のように、お友達に「ワークステーションは良かったよー」と、言ってもらえるよう今後も頑張ろう、と昨日寝る前に思いました。

 

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
よろしければクリックお願いします♪