のりを 7か月の様子②

1476392離乳食を1か月ほど前から始めております。
かわいい前歯も下2本が覗き、まるまる太っているのりをはいかにも“食べます”といった雰囲気をかもし出していますが、さっぱり食べません。食べてもほんの一口二口。
いろいろ作り方を変えたり、食べる時間を変えたりベビーフードも食べさせてみたりしましたが、どうも離乳食自体に興味が無さそうな様子なのです。

聞くところによると食べる事が好きな赤ちゃんは大人が食べるのを見て口をパクパクしたり涎を流したり手を伸ばしたりするとのこと。
のりをは決してそんな様子はなく、母たちがご飯を食べていてもクールに横目で見ていることが多いです。こればかりは赤ちゃんの個性なのでのりをの成長に合わせて気長にしていこうと思います。

しかし、保育園に預けることになって母乳だけしか飲まないのでは困るのでミルクの練習もしなくては…と思案しております。

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

メディカリズム編集部

投稿者: メディカリズム編集部

ブログ「メディカリズム」は、看護師のお仕事サポートを専門としている、ワークステーション メディカル事業部の社員が、看護師のみなさまへ、イベント・お知らせ・ワークステーションの活動・お役立ち情報・お仕事探しに関することなどを発信しています。 ワークステーションは、看護師のみなさま、お一人ずつのライフスタイルに合わせて、常勤・正職員への転職から、派遣・パート、単発の働き方まで、幅広くサポートしています。