8月21日水曜日、ワークステーション社員で構成されたワークステーション音楽隊が、いつもお世話になっている病院さんにて公演を行いました!
福祉施設さんで今まで公演してきたので、今回は初の病院公演です!営業の梅永さんや野村さん、コーディネーターの渡邉さんをはじめとする出演のメンバーはもちろん、いつもこちらの病院さんと関わっている営業担当の大島さんも期待と緊張でいっぱいでした。
今回のブログでは、渡邉さん(ピンクのドレス)に公演の感想を聞きました!↓↓
今回は初病院でした。
どんなところでさせてもらえるのか
どんな雰囲気になるのか
どんな観客さんなのか・・・
不安だらけでした。
福祉施設なら、レクリエーションの御部屋もあるのである程度想像ついてましたが
今回は17時~夜の外来が始まるまでの病院ロビーでの公演。
曲目も、福祉施設でする御年寄むけのいつもの内容ではなく、看護師さんも聞いてくださる予定ということで
いきものがかりの「ありがとう」や
一青窈の「ハナミズキ」
いきもの地球紀行の主題歌「BELIEVE」等、新曲も満載でした。
公演時間もいつもより長いので
メンバーも全員ソロ曲を用意し、本当に緊張感たっぷりで始まりました
そして本番。
入院患者さんも集まってくださり、外来の方、看護師さんなどで、ロビーのイスは満席のなか、
笑顔で聞いて下さったり、手拍子してくださったり、大きな拍手をくださったり、1時間、どなたも席を立たず、みなさんノリノリで聞いて下さいました。
そして、ありがとうや、最後の童謡メドレーでは、看護師さんにも参加頂き、みんなで大声で合唱出来ました。
院長さんも童謡メドレーでは、センターで歌ってくださり、
その後、当日中にお礼メールも頂いてました。
病院様の雰囲気の良さも伝わりました。
長くなりましたが・・・自分たちが公演するだけじゃなく、みんなで歌うことの良さっていいなあと、あらためて実感した1日です☆
写真を見ていただいて分かるように、音楽隊のメンバーはもちろん、病院の職員さんみんなで楽しめた公演となりました☆
今回は初の病院公演となりましたが、これを機会にどんどん活動の場が広げられることを願います!
皆さま、本当にありがとうございます!音楽隊の皆もお疲れさまでした!