新入社員にインタビュー『二階堂くん』

こんにちは!メディカリズム編集部です。

先日、社員紹介の更新でもお知らせした、今年4月入社の新入社員2名に、インタビューしてみました!
入社から半年間、数々の医療現場に足を運び、たくさんの方にお会いし、経験して感じたこと、ちょっとプライベートなこともきいてみました。

今回は『二階堂 友稀』くんへのインタビューです!

二階堂 友稀

『不慣れなところもまだまだありますが、一生懸命頑張りますのでよろしくお願い致します!』


【血液型】
AB型

【出身地】
大阪府東大阪市

【趣味】
旅行

【自分のイチオシポイント】
何事も前向きに取り組むところです!

【幸せを感じる瞬間】
友人に会ってお酒を飲むときです。

この写真は福岡県の糸島市に行ったとき、記念に撮った甘海老丼の写真です。

この丼はSNSでも話題になっており、2時間ほど並んでようやく入れたお店なのですが、味良し、見ため良し、景色良しと本当に幸せな瞬間を感じれた時でした!

【仕事のモットー】
就業先と求職者様が納得のいく提案をすることを心がけております。


編集部:休日は何をして過ごしていますか?(お決まりの質問)

二階堂くん:基本的に出かけることが多いです。買い物や自然を感じたくて車でドライブをしています!

編集部:社会人になって半年が経ちましたが何がいちばん楽しいですか?

二階堂くん:自分のできなかったことが少しずつできてくるようになる時に楽しさを実感します!
始めは知識も何もなく、今も勉強中ではありますが医療業界のことを少しずつ理解できるようになったので、就業先へ訪問することも楽しくなりました。

編集部:逆に何が一番大変ですか?

二階堂くん:求職者様と就業先との双方により納得のいく提案をすることです。
心がけていることではありますが、どちらかの立場に偏った提案をしてしまったり、言葉の言い回しひとつで相手に誤解を招いてしまうことがあるため、今も勉強中です。

編集部:医療・福祉の現場で活躍する方(看護師・介護職員など)と関わって、どんな印象をうけましたか?

二階堂くん:責任感の強い方が多いと感じました。
私は事務関係の職種を担当しておりますので、看護師さんのように直接医療行為に携わる方との関わりはそこまでないのですが、事務の方も、医療機関に携わる以上、命に係わる職場で働くことの責任を感じて働いていることがお話を聞く中で感じるようになりました。
私もそのような方へのお仕事の紹介をしておりますので、より責任感を持たなくてはならないなと日々実感しております。

編集部:人材派遣・紹介のお仕事をしてみて、どういった感想をもちましたか?

二階堂くん:人との関わりがメインの仕事になるので、どういう風に伝えると相手の方に納得していただけるか、言葉の言い回しに難しさを感じました。
ただ、自分で手に入れた求人に興味を持ってもらった時や、話したことを親身に受け入れてくれて、真剣に考えている姿を見ると、仕事のやりがいを感じるようになりました。
覚えることがたくさんあり、日々先輩社員の方からもご指導いただいている状況ですが、早く一人前になって一人でも多くの方の力になれればと思っております!

編集部:最後に一言お願いします。

二階堂くん:これからも日々努力しながら成長していきたいと思っておりますのでよろしくお願い致します!

 

以上、新入社員の二階堂くんへのインタビューでした!
今後、みなさまにお会いする機会もあると思いますので、よろしくお願いします!
そして次回は、同じく新入社員の森本さんへのインタビューを掲載しますので、お楽しみに!


▼ワークステーションの社員紹介ページはこちら。
社員紹介

▼看護師のお仕事探しは「メディカルステーション」で。
メディカルステーション

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへよろしければクリックお願いします

メディカリズム編集部

投稿者: メディカリズム編集部

ブログ「メディカリズム」は、看護師のお仕事サポートを専門としている、ワークステーション メディカル事業部の社員が、看護師のみなさまへ、イベント・お知らせ・ワークステーションの活動・お役立ち情報・お仕事探しに関することなどを発信しています。 ワークステーションは、看護師のみなさま、お一人ずつのライフスタイルに合わせて、常勤・正職員への転職から、派遣・パート、単発の働き方まで、幅広くサポートしています。