こんばんわ!わくめでぃです!

以前の日記で、活動計(万歩計みたいなやつ)について書きましたが、相変わらずウォーキングを日課としておりまして、というか活動計でノルマを設定しているので、毎日決められただけ歩かないといけないことになっています。

夜は夜で筋トレをやっていまして仕事が終わった後に歩きに行くのは大変なので、なるべく昼休みに歩いています。

ご飯を食べてすぐ大体30分くらい歩いて、大体3000~歩。ですがノルマは歩数じゃなくて消費カロリーで設定していますので、昼休みにちんたら歩いていると消費しきれず、夜に歩く羽目になってしまい梅田の地下を徘徊しなければいけません・・・。
最近気がついたのですが、大股で歩くと効率よくカロリーを消費するみたいです。

そういえば、ウォーキングの方法とか調べると大股で歩いたらよいと書かれています。
最近の活動計は、かなり精密に出来ているみたいですね!おススメです!