わくわくの郷(吹田市自然体験交流センター)野外活動♪

10月に入ってもなかなか晴天に恵まれず、なんだかモヤモヤしているわくめでぃです。早く、気持ちの良い秋の空になってほしいものです!

さて、秋は運動会をはじめ、いろいろな行事が多い時期でもありますよね!先日の三連休には学校や保育園・幼稚園や地域の運動会だった方も多いのでは?

ワークステーションメディカル事業部でも社員同士の懇親を目的としてわくわくの郷(吹田市自然体験交流センター)で部内交流会を行いました!
わくわくの郷は、吹田市にあるレクリエーションや研修を実施することのできる宿泊研修施設です。今回は、BBQ施設と多目的ホールを利用しましたが、施設内にはキャビンやテントなどがあり、宿泊もできるようになっています。

BBQ施設では、BBQはせず、牛乳パックで作るホットドックと、鉄板で焼きそばを作りました!しかも「火」はマッチもライターも使わず、手でおこしました!!


焼く前のホットドックと笑顔が素敵な女子社員二人!


鉄板で豪快に作る焼きそばと炎に負けず焼きそばをかき混ぜる社員!

お昼はホットドック2個と焼きそばでおなかいっぱいやなぁ♪食べれるかなぁ…と思っていたのですが、、、かまどチームが張り切りすぎて、ホットドックはほぼ炭になってしまいました(TT)
その様子がこちら↓↓↓

 

改めて見てみると明らかに燃えすぎています!

本来は、牛乳パックだけが燃えて中のホットドックはホックホクになるようです!ご興味のある方は是非、挑戦してみてください(^^)b ただし上の写真のようにならないように、火加減は十分に注意が必要です。

ホットドックは見るも無残な姿なので…無事においしく出来上がった焼きそばがこちら。キムチ焼きそばもあってとてもおいしかったです!

 

食事のあとは卓球大会!
ダブルスでのチーム戦はかなり盛り上がりました!

多目的ホールは卓球台2台を出しても隣のコートではバスケットができるくらい広々していました。

当日は、結構な雨ででしたが、みんなで作ったコゲコゲのホットドックと鉄板焼きそばはとっても美味しくて、やっぱり野外でないとできない体験だなぁと思いました。
晴れの日の10月は、本当に気持ちが良くてアウトドアにはもってこいです!冬が来るまでの短い期間、貴重な「秋」。おもいっきりアウトドアを楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
よろしければクリックお願いします

メディカリズム編集部

投稿者: メディカリズム編集部

ブログ「メディカリズム」は、看護師のお仕事サポートを専門としている、ワークステーション メディカル事業部の社員が、看護師のみなさまへ、イベント・お知らせ・ワークステーションの活動・お役立ち情報・お仕事探しに関することなどを発信しています。 ワークステーションは、看護師のみなさま、お一人ずつのライフスタイルに合わせて、常勤・正職員への転職から、派遣・パート、単発の働き方まで、幅広くサポートしています。