わくめでぃです!
早いもので今年度も5月の半ばを経過しました。
今回は新入写真の近江君に、ワークステーションメディカル事業部の一員としての、意気込み等のインタビューを行いました!フレッシュな近江啓太君を今後ともよろしくお願いいたします♪
社会人になって1ヶ月半が経ちましたが何がいちばん楽しいですか?
毎日新鮮な気持ちで仕事ができ、過ごせている点が一番楽しいです。
すべての仕事が初めての経験で、今日はどのような仕事を任されるのか、今日はどのような出会いがあるのかワクワクしながら出勤しています。
逆に何が一番大変ですか?
知識も経験もまったくないため、看護師さん、介護職さんとのお話しについていくことや病院の方のお話しについていくことが大変です。必死でついていこうと日々奮闘しています。ですが、今後スタッフのみなさんに信頼していただくためにも必要不可欠なことなので、自分で学習しながらまわりの先輩に助けていただいたり教えていただいたりしながら成長出来ればと考えています。
看護師さんに対するライフサポートについてどう思いますか?
女性ならではのライフスタイルにあわせた長いお付き合いが出来れば理想だと考えています。単発・派遣・転職と看護師のみなさんのワークライフバランスにあわせたお仕事のサポート出来るように私自身成長していきます。
人材のお仕事をしてみて、どういった感想をもちましたか?
想像以上に「感謝」の多い仕事だと感じました。先輩の方々の姿を見ていると、病院や福祉施設の方からは職員を見つけてくれた「感謝」をいただき、看護師の方からは仕事を探してくれた「感謝」をいただいている素敵な仕事だと思いました。もちろん、先輩の方々はどちらからも、求人の依頼をいただいた「感謝」、就業していただいた「感謝」を持ち続けながら仕事をされていて、私も早く追いつきたいです。
休みの日は何をしていますか?
最近の休みの日は、京都にある和菓子バーに通っています。そこで食べる和菓子とお酒が美味しく、マスターや他のお客さんとの会話が楽しくて時が経つのを忘れてしまいます。
仕事に対する意欲を上げながら最高のリフレッシュになっています。
京都市東山区にある「和菓子BAR VIPPA」というお店です。京都におこしの際はぜひ足を伸ばしてみてください。
最後に一言お願いします。
人生で一番密度が濃いと感じた1ヶ月があっという間に過ぎ去りました。まだまだ毎日が新鮮なのでこの気持ちを忘れず仕事を覚えていき、たくさんのスタッフさんに関わっていけたらと思います。温かく見守っていただければ幸いです。よろしくお願い致します。