わくめでぃです!
「逃げる」の2月も今日で終わりです。まだまだ寒い毎日が続きます。
さて、本日2月29日はうるう年です。
うるう年の概要をWikiでは下記の通りとされています。
閏年(うるうどし、じゅんねん、leap year)とは、閏がある年のことである。なお、閏年でない年のことは平年 (common year) と呼ぶ。
通常、閏年は平年より暦日または暦月が1つ多い。その余分な日・月を閏日・閏月、総称して閏と呼ぶ。閏は、暦と太陽または月の運行(太陽の運行は季節の移り変わりを、月の運行は月相を決める)とのずれを補正するために挿入される。閏の挿入規則を置閏法(ちじゅんほう)と呼ぶ。「閏」の字が常用漢字表に含まれていないため、うるう年とも書く。
つまりは帳尻合わせということですね!
もしもうるう年がなかったら、今日は2017年の7月15日だそうです。
ちなみに、わくめでぃの父は2月の28日生まれです。
2月の月末が誕生日と覚えているので、すっかりおめでとうの連絡をし忘れていました…。
母曰くかなり寂しそうにしていたそうです。