防災の日

わくめでぃです!
さっきの更新に書こうと思っていて忘れていましたが、今日は「防災の日」とのこと。
ニュースでは、防災グッズや備蓄品の確認を呼びかけています。
なんとなく見ていた朝の番組でも、非常食の紹介を行っていました。最近では食べられるお皿や、味にこだわった保存用のパンなど、バラエティも豊かです。

防災の日は意識していなかったのですが、先日私の親が欲しがっていた、ソーラー電池で使用できる、折り畳みのランタンを注文して、それが今日届くようです。
登山のテントに下げる用に使うのですが、停電に懐中電灯は必需品。太陽光で電気を作れるので、これは立派な防災グッズですね!

国内アウトドアメーカーの「モンベル」が、防災グッズをプロデュースしているのも有名な話ですが、電気もガスのない場所では、アウトドア用品が役に立ちます。

「モンベルが提案する災害への蓄え」
http://webshop.montbell.jp/common/system/user/infomation/disp.php?site_category_id=2&infomation_id=59

そういえば、わくめでぃのリュックに入っているガスバーナーも、携帯トイレも、フリーズドライの食品も、いざという時には使えそうです!
賞味期限や使用期限はしっかり確認しておかないと…、です。

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

メディカリズム編集部

投稿者: メディカリズム編集部

ブログ「メディカリズム」は、看護師のお仕事サポートを専門としている、ワークステーション メディカル事業部の社員が、看護師のみなさまへ、イベント・お知らせ・ワークステーションの活動・お役立ち情報・お仕事探しに関することなどを発信しています。 ワークステーションは、看護師のみなさま、お一人ずつのライフスタイルに合わせて、常勤・正職員への転職から、派遣・パート、単発の働き方まで、幅広くサポートしています。