暑さ対策

わくめでぃです!
梅雨に入り、蒸し暑かったり、晴れ間は晴れ間で日差しが暑かったり、とにかく暑い日の到来と言わんばかりに暑くなりました。

わくめでぃの通勤は阪急梅田→西梅田→本町という経路なんですが、阪急梅田から西梅田がけっこうな距離を歩きます。
地下道なので日差しはありませんが、風もないので、通勤時は人の多さも手伝って、かなりの蒸し暑さです。

西梅田に着く頃には汗をかいてしまい、かなり不快指数が増してしまいます。

そこで暑さ対策を行うことに。

まずは、髪の毛をカット。首回りがとても暑いので、先週末、首が出るくらいに切りました。
昨日は雨だったんですが、やはり湿気で蒸し暑く、暑いことは暑い…。

それでも朝の西梅田での電車を1本遅らせて、休憩すると汗も引くことが分かりました。
(ちなみに西梅田では営業の橋本さんによく遭遇するのですが、橋本さんは満員電車でも乗り込んで行っています。)

次に試してみたのは保冷剤を持ち歩くこと。
首元を冷やすと、汗が止まると聞いたので、冷凍庫から保冷剤を出して、歩きながら都度冷やしてみました。
これは結構効果があったかと思います!かなりひんやりと気持ちがいいです。

ただ、おもむろにカバンから保冷剤を取り出して首を冷やすのは、やや恥ずかしかったりするのが難点。
保冷剤のポケットがついたスカーフも売っているのでこちらも試してみたいですね。

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

メディカリズム編集部

投稿者: メディカリズム編集部

ブログ「メディカリズム」は、看護師のお仕事サポートを専門としている、ワークステーション メディカル事業部の社員が、看護師のみなさまへ、イベント・お知らせ・ワークステーションの活動・お役立ち情報・お仕事探しに関することなどを発信しています。 ワークステーションは、看護師のみなさま、お一人ずつのライフスタイルに合わせて、常勤・正職員への転職から、派遣・パート、単発の働き方まで、幅広くサポートしています。