階数表示の謎

めでぃおです。

ペットボタンの謎に引き続き、
エレベータのなぞなぞシリーズです。

当社ワークステーションが入っているのビルもそうですが、
エレベータホールにエレベータの階数表示はありません。

なので、エレベータのボタンを押して、
すぐに来ることもあれば、何秒待っても来ない時もあり、
来ない時は非常にイライラさせられます。

 

なぜ、階数表示がないのか?

 

業者の怠慢なのか、電気代の節約なのか。

実はどこかに隠されているとか・・・。

なぞはなぞのまま、と言いたいところですが、
さらにイライラさせそうな気がするのでやめておきます。

 

この答えは、エレベータの制御システムと関係しています。

乗る人がボタンを押していたとしても、
その階を通過する場合がある、ということ。

エレベータも「減速→停止→再加速」を行うのは車と同じ。
複数台のエレベータがある場合は、
その平均待ち時間が最短になるルールを適用して運行します。

仮に階数表示をした場合、
ボタンを押しているけど止まらない、
一番近くにいるはずのエレベータが来ない、など、
予測不可能な動きがさらにイライラを募らせる。

全体最適で一番効率の良い動きをさせるためには、
知らない方がいいこともあるということですね。

 

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

投稿者: めでぃお

株式会社ワークステーション所属。メディカルステーションホームページの管理やお仕事情報の更新をしています。