のりをの様子 1歳10か月

みなさま、こんにちは。櫻井です。
1年で一番冷え込みが厳しい季節、いかがお過ごしでしょうか。
私が住んでいる地域でもインフルエンザが大流行で小中学校は学級閉鎖も相次いでいるようです。早く流行が治まりますように…

さて先週末ですが大学からの友人が結婚式を挙げるということで博多まで行ってまいりました。乳離れが済んでいない為、当然のようにですがのりをも一緒です。
1歳10か月にし て飛行機搭乗とはなかなか生意気です。
ちなみに私の飛行機デビューは高校の修学旅行です・・・・

私も飛行機に乗るのは久しぶりだったので、妙に緊張してやたらと早く空港に着いたのですが、平日だった為、手荷物預かりも保安検査も空いており余裕しゃくしゃくで搭乗し、離陸してからもエンジン音でびっくりしてのりをが泣いたりするかしらと思ったのですが、全く気にする様子もなくひたすら「トミカ」のカタログに見入っておりました。

こちらがびっくりするくらい平常モードののりをのまま、飛行機は博多に到着致しました。
「案ずるより産むが易し」の言葉通り、思ったより順調でほっとしました。

披露宴中は私の両親がのりをの子守に来てくれたのですが、離れている間も泣くこともなく、全然へっちゃらでこちらが寂しくなるくらいでした。
そんなわけで私もがっつり2次会まで参加し、リフレッシュさせてもらいました。
大学卒業以来、会っていなかった友人たちとも再会し新郎新婦の幸せオーラを頂いた楽しい週末でした。

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

メディカリズム編集部

投稿者: メディカリズム編集部

ブログ「メディカリズム」は、看護師のお仕事サポートを専門としている、ワークステーション メディカル事業部の社員が、看護師のみなさまへ、イベント・お知らせ・ワークステーションの活動・お役立ち情報・お仕事探しに関することなどを発信しています。 ワークステーションは、看護師のみなさま、お一人ずつのライフスタイルに合わせて、常勤・正職員への転職から、派遣・パート、単発の働き方まで、幅広くサポートしています。