1/30000

読書月間中のめでぃおです。
いろんな本を読んでいると気付かされることが多くあります。

80才まで生きるとして人の一生は「何日」だと思いますか?

80年、それは約30,000日です。
それを長いと思うか短いと思うかは人それぞれですが、
既に20,000日を切っているめでぃおにとっては短すぎます。

とある作家の言葉があります。
***
Time is money.(時は金なり)なんて言い方があるが、
それは、時間を甘く見た言い方である。
金よりも時間の方が数千倍貴重だし、
時間の価値は、つまり生命に限りなく等しい。
***

「1日を大切に」というとキレイな言葉ですが、
誰しも生まれた時には30,000分の1だったものが、
二十歳の時には22,000分の1になり、
定年を迎えるころには5,500分の1になります。

かといって分母は誰にも分からないわけですから、
何分の1だろうと、常に1日を後悔せずに活き活きと
過ごしていきたいですね!

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
よろしければクリックお願いします♪

投稿者: めでぃお

株式会社ワークステーション所属。メディカルステーションホームページの管理やお仕事情報の更新をしています。