待ちに待った夏季休暇ですが、あいにくの天気となってしまいました。
前回のブログでも台風について書かせて頂いたのですが、本当に休みの間の天気がすぐれないですね。
お盆は遠出された方もいらっしゃったのではないでしょうか。
さて、わくめでぃも今年のお盆は実家に帰省いたしました!
実家が兵庫県の北部になりますが、あいにくの天気どころか豪雨でした。雷警報も出ていて、夜中に家のそばに落ちたのですが、あまりにも激しい音に家が揺れました。本当に怖かったです。
田舎は兵庫県の北部といっても、ほぼ県境にあるので、最寄りは福知山駅になります。(かなりの距離ですが)
福知山といえば、件の豪雨で大変な浸水被害にあいました。
そんなことも知らず、豪雨の翌日、親に福知山まで車を走らせてもらったのですが、行く手の道が河に飲み込まれそうになっていて非常に危険な状態でした。
市内に入ると、あたり一面浸水しており車を進めることができない状態に。慌てて迂回するのですが、冠水と土砂崩れが行く手を阻み、渋滞の中車が右往左往としていました。
もちろん電車も高速も通行止めなので、裏道を駆使して大阪まで送ってもらいました。
自然の脅威にはどうすることもできず、かなりショッキングな出来事でしたが、お盆休みの最終日にもかかわらず、土砂の撤去や道の誘導など、懸命に働く方たちに大変助けられました。
この方たちがいなかったら大渋滞の中、進もことも帰ることもできなかったと思います。
豪雨の被害から1日経ち、現地では復旧作業が進められているとニュースで見ました。
遠くからではありますが、一日も早い復旧を祈っています。