のりを 1才2カ月の様子

1644283みな様、こんにちは。育休中の営業櫻井です。あっという間にのりをも1才2か月になりました。

最近は暴れん坊になり毎日児童館か公園に連れていかないとうちの中がめちゃくちゃに荒らされるようになりました。
その為、そんなわけでいつも午前中は外出するようにしているのですが、先日ちょっとうれしいことがありました。いつものように児童館に行っていると急に曇り空になりました。

布団を干しっぱなしで出てきてしまったので 自宅に戻ろうとしましたがあっという間に雷雨になり、途中の郵便局の軒先で雨宿りをさせてもらっていました。
しばらくすると職員の方がよかったら中へと声をかけてくださったのでお言葉に甘えて中で待たせてもらうことに。
それだけでもありがたかったのですが、ATMにいた見知らぬ女性がなんと傘を貸してくださいました。

その他にも職員の方からもさらにティッシュを頂いたりのりをがぬれないようにベビーカーにかぶせる大きめのビニール袋をくださったりとこんなに親切にしてもらってよいのかと思うほど。

雨に濡れてベタベタになりましたが気分はほっこりと温かい気持ちで帰りました。

赤ちゃん連れの外出は大変な時もありますが、いろいろな方が声をかけてくださります。
そう思うと赤ちゃんのパワーってすごいですね。
頂いた親切はまたどこかでお返しできるとよいのですが…

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

メディカリズム編集部

投稿者: メディカリズム編集部

ブログ「メディカリズム」は、看護師のお仕事サポートを専門としている、ワークステーション メディカル事業部の社員が、看護師のみなさまへ、イベント・お知らせ・ワークステーションの活動・お役立ち情報・お仕事探しに関することなどを発信しています。 ワークステーションは、看護師のみなさま、お一人ずつのライフスタイルに合わせて、常勤・正職員への転職から、派遣・パート、単発の働き方まで、幅広くサポートしています。