女性の味方?カーシェアリング

わくめでぃです!
先週末ですが、初めてカーシェアリングというものを利用してみました☆
マイカーを手放して早3年、車に乗る機会と言えば実家に帰った時と、旅行に行く時のレンタカーの時しかなく、ペーパードライバーまっしぐらな今日この頃。
もっと手軽に車に乗れないものかと思っていたところ、カーシェアリングがあることを電車内にある広告で知りました。
カーシェアリングは、大手のパーキング(カーステーションというらしい)にあらかじめ車が置いてあって、タイミングが合えば、好きな時に乗れるといったもので、レンタカーのように事前の手続きもいらず、マイカー感覚で車を利用できるといった便利なシステムです。

私の家は十三市民病院の近くにありまして、その付近のパーキングに数台カーシェア用の車が置いてあります。
事前に会員カードを受け取りまして、乗りたい時間の空車をスマホで確認して予約→予約した車に会員カードをかざすと解錠→GO!と、ものすごくスムーズに車を借りることができました。
特に目的はなかったので、一時間ほど運転して返却しました。15分で200円ほどなんですが、これにガソリン代や保健代が含まれているので、なにも気にすることもなく大変便利でした!
カーナビやチャイルドシートも標準で装備してあり、ちょっとお子さんのお迎えに、とか、ホームセンターで大きいものを購入したい!って時にピッタリですね。
超時間や長距離には割高になってしまいますが、週末ちょい乗り程度なら気軽に乗れて維持費のかからないカーシェアリングはライフバランスに柔軟に対応できるので女性にピッタリだなーと思いました

いろいろ珍しいことは試したいので、生活に便利なこととか発見があれば、このブログでもご紹介しますね

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

メディカリズム編集部

投稿者: メディカリズム編集部

ブログ「メディカリズム」は、看護師のお仕事サポートを専門としている、ワークステーション メディカル事業部の社員が、看護師のみなさまへ、イベント・お知らせ・ワークステーションの活動・お役立ち情報・お仕事探しに関することなどを発信しています。 ワークステーションは、看護師のみなさま、お一人ずつのライフスタイルに合わせて、常勤・正職員への転職から、派遣・パート、単発の働き方まで、幅広くサポートしています。