営業の古川君にインタビュー!(前半)

古川くんさてさて、久しぶりの社員紹介となってしまいました!
昨年の7月ですが、このブログで、新卒入社のフレッシュな営業マン二人(有本君・古川君)を紹介しました。
現在も二人は日々成長しつつ、本当に頑張って仕事に励んでいます。
そして、めでたくこの4月で入社まる一年となりました

と、言うわけで社内インタビューを行いましたので、まずは古川君を2回に分けて発表したいと思います!
わくめでぃも姉のような気持ちで見守っていましたが、インタビューでも成長が実感できて嬉しく思います!

入社から1年を振り返ってみていかがでしたか?
昨年の9月ごろから本格的に様々な施設やクリニックに営業に行き4月で入社して1年が経ちました。
1年を振り返るとうまくいったこと、うまくいかなかったこと色々なことがありました。(うまくいかなかったことの方が多いです)
この仕事は人と人との信頼関係で成り立っており、少しでも崩れると成り立たなくなることを実感しました。

仕事をして思ったこと・感じたことを教えてください。
日々新しいクライアント・スタッフさんと接すること。仕事のことだけではなく人としての人生経験や考えを深めることができること。
また、人生経験豊富なスタッフさん、人の命に関わる仕事をするということを多くのスタッフさんと接することで改めてこの仕事の大変さや責任を実感しました。
そして、今まであまり知らなかった看護師である母親の仕事を少しずつ知ることができました。

古川君のお母様は看護師さんとのことですが、この仕事を通じて感じたことを教えてください。
母は現在もクリニックで元気に仕事を頑張っています。
振り返ってみると、母は結婚・出産・復職(病棟→外来→オペ室→クリニック)というようにライフスタイルによって様々な働き方に変わっていきました。これは「女性ならではのライフスタイル」に当てはまると、仕事を通じて実感しました。
子どもの頃は仕事で母が家にいなく寂しい思いもしましたが今思うと私達兄弟のために頑張って仕事をしていたんだなと分かりました。そのなかで、私達兄弟の成長に伴い仕事を辞めずに頑張ってきた母を尊敬します。
この仕事に就いたことによって今この仕事に関われていることの重要さや母のことを改めて尊敬し仕事を理解することができました。

前半がここまでとなります。
看護師をやっておられるお母様についての想いは心温まりますね!
もうすぐ母の日ですのでお母様の大切さを再認識して、古川君もしっかりと親孝行されることでしょう!

さて、後半は次回になります♪お仕事についてと、今後の目標について聞いちゃいます

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

メディカリズム編集部

投稿者: メディカリズム編集部

ブログ「メディカリズム」は、看護師のお仕事サポートを専門としている、ワークステーション メディカル事業部の社員が、看護師のみなさまへ、イベント・お知らせ・ワークステーションの活動・お役立ち情報・お仕事探しに関することなどを発信しています。 ワークステーションは、看護師のみなさま、お一人ずつのライフスタイルに合わせて、常勤・正職員への転職から、派遣・パート、単発の働き方まで、幅広くサポートしています。