あべのハルカス

今年3月7日に全面開業したあべのハルカス(Abeno Harukas)。
60階建て、高さ300mで日本一の超高層ビルです。

めでぃおは、全面開業の翌日にふらっと立ち寄りましたが、
下から見るとなおその高さには圧倒されます。

さて、ハルカスハルカス言ってますが、
「ハルカス」ってどういう意味なんだろう?
と思って調べてみました。

「ハルカス」とは、

***以下、ウィキペディア「あべのハルカス」より引用

古語の「晴るかす」に由来しており、
平安時代に書かれた『伊勢物語』の第九十五段では、
「いかで物ごしに対面して、おぼつかなく思ひつめたること、すこしはるかさん」
という一節が記されている。

この言葉には「人の心を晴れ晴れとさせる」という意味があり、
ビルの上層階から晴れやかな景色を見渡して爽快感を味わえることや、
多彩で充実した施設で来訪者に心地よさを感じてもらいたい、
という思いが込められている。

***

やはり、その高さ!
一回は展望台に上りたいですね!

~ハルカス300~
入場料金は、大人(18歳以上)で1,500円。
営業時間は、8:30~22:00です。
(※5/7からは、10:00~22:00)

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

投稿者: めでぃお

株式会社ワークステーション所属。メディカルステーションホームページの管理やお仕事情報の更新をしています。