のりを 10か月の様子①

1644283いつのまにやらのりをも10か月になりました。ご無沙汰しております、櫻井です。

この数カ月なにをしていたかとゆうとのりをの湿疹がひどく病院めぐりをしていました。

事の発端は朝、離乳食を食べさせた30分ほど後にじんましんが出て嘔吐をしたので、あわててかかりつけ医を受診。おそらくはアレルギーだろうと血液検査をしてもらいました。
小麦・乳・卵が強陽性。強いアレルギーが出る可能性が高いとの結果。加えて鶏肉もダメ。
のりを君、検査の結果なかなかのアレルギーっこであることが判明しました。
その後は小児アレルギー専門医を探し診察をしてもらい少し落ち着いてきたところです。
最初は途方にくれましたが乳幼児期のアレルギーはほとんど就学時前までに治るという先生の言葉を信じて治療してゆきたいと思います。

子供が生まれてから医療機関のお世話になることが増えました。看護師さんたちが笑顔で接してくれると本当にほっとします。
営業中になんとなーくわかったつもりでいたスタッフさん方のお仕事内容も生で見ることが出来(?)、仕事復帰後はよりよく業務内容が説明できるようになるのではないかと思っています!

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

メディカリズム編集部

投稿者: メディカリズム編集部

ブログ「メディカリズム」は、看護師のお仕事サポートを専門としている、ワークステーション メディカル事業部の社員が、看護師のみなさまへ、イベント・お知らせ・ワークステーションの活動・お役立ち情報・お仕事探しに関することなどを発信しています。 ワークステーションは、看護師のみなさま、お一人ずつのライフスタイルに合わせて、常勤・正職員への転職から、派遣・パート、単発の働き方まで、幅広くサポートしています。