【告知】働くママをハッピーに!子育て応援セミナー開催!(無料)

「私の育児、これでいいのだろうか‥?」
「働きながら育児をするってこんなに大変なの?」
「子育ての悩みを共有できる相手がいない・・・」

毎日そのような悩みを抱えながら、
子育てをされている方も多いのではないでしょうか?

そんな働くママさんにハッピーになっていただきたい!
来る6月17日(土)13時より、ワークステーション大阪本社にて、
「子育て応援セミナー」を開催します!

講師は認定NPO法人箕面こどもの森学園の
副代表理事を務める守安あゆみ先生です。
先生ご自身の悩みに悩んだ子育て体験を基に、
自分と周りの人達との関係性に学びを得ながら、
子どもとの絆をどのようにつくりあげてきたかについてお話しします。

当社セミナーページでは、対象を看護師の皆さまに限定しておりますが、
介護職の皆さま、技師の皆さま、医療介護分野に携われている皆さま、
どなたでもご参加いただけるセミナーとなっております。

ご興味、ご関心がある方は、是非下記までお問い合わせください!
フリーダイヤル:0120-809-606
メール:info-m@workstation.co.jp
株式会社ワークステーション メディカル事業部

※こちらのサイトからもご応募可能です。
https://www.meducation.jp/seminar/regist?id=52622

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ

新しい生活環境に慣れてきたころに

こんにちは。
ようやく春の陽気が感じられる季節になりました。
先週末は全国的に雨だったのでお花見をキャンセルされた方も
多かったのではないかと思いますが、明日明後日は晴れそうですね。
楽しい週末をお過ごしください。

さて、4月に入り、新しい生活を始められた方も多いのではないでしょうか?
お子さんがいるご家庭では新学年での準備など
まだまだ忙しい時期かもしれませんね。
皆さまのお仕事の環境も新人の入職などで、
忙しい中で新しい風が吹いていることかと思います。

これからお仕事を探そうという方もいらっしゃると思います。
たくさん働きたい方にも、少しだけ働きたい方にも、
私たちはお仕事のご紹介をさせていただければと思いますので、
お仕事探しでお悩みの方は、是非当社にご相談いただければ幸いです。
転職・お仕事相談をご希望の方は・・・
TEL:0120-809-606
または以下フォームよりお問い合わせください。
https://www.medicalstation.co.jp/entry/index.php

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ

4月5月の転職をお考えの方へ

まだまだ寒い日が続いていますが、もう3月も後半戦です。
みなさんお風邪などひかれていませんでしょうか。
3月は企業も学校も期末を迎えるところが多く、
新しい(学)期に向かって気持ちもリフレッシュしますね!

そして4月といえば、桜!お花見の季節です!
気象協会の発表によれば大阪市の満開予想日は4月5日だそうです。

大阪では造幣局桜の通り抜けや大阪城公園、万博公園あたりが
メジャーどころでしょうか。
みなさんのオススメスポットはありますか??

さて、ワークステーションでは、
4月5月に転職したい、とお考えの方への
転職相談を個別に実施しております。

皆さんがお持ちのご希望やご条件を
ヒアリングをさせていただきながら
可能な限りお仕事のご提案をさせていただきたく思います。
自身のご経歴や家庭背景を踏まえたご提案ができると思います。

少しでもお仕事探しでお悩みの方は、
ご相談いただければ幸いです。

転職・お仕事相談をご希望の方は・・・
TEL:0120-809-606
または以下フォームよりお問い合わせください。
https://www.medicalstation.co.jp/entry/index.php

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ

【必見!】コールセンターでの安否確認業務(正看護師)

こんばんは。

大阪市港区の大阪港駅から徒歩3分!
正看護師さんのコールセンターでの安否確認のお仕事があります。

毎日以下の勤務時間でのシフトがあります。
A勤:09:00~17:00(休憩:60分)
B勤:17:00~22:00(休憩:0分)
C勤:22:00~33:00(休憩:180分)

A/B/Cいずれかに週3日~週5日で勤務していただける
正看護師の方を探しています!

基本的に残業はありませんし、コールセンター未経験の方でも
事前にしっかり研修がありますので、安心してご勤務いただけます。

お休みの希望もかなり通りやすいですので、
家庭と両立したい方やプライベート重視の方にはおススメです!

時給は1,500円ですので、一般的な看護師さんの時給相場からは低めですが、
★当社のみの希少求人!
★仕事が比較的簡単!
★お休みも取りやすい環境!
★残業もなし!
★駅からも近い!
というメリットも大いにありますので、
実は皆さまの今のライフスタイルに合うお仕事かもしれません!

一度、ご検討ください!

お問合せはコチラ!
0120-809-606(担当:ハラダ・テライ)
▼営業時間外はコチラからもお問合せ可能です!
https://www.medicalstation.co.jp/entry/index.php?offer=THD0001

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ

北北西

めでぃおです。

明日2/3は節分。
節分と言えば恵方巻きですね。
当社お仕事メルマガにも恵方巻きネタを
載せてましたが、やっぱり気になっちゃいますよね。
今年の方角は「北北西」だそうです。

皆さんは、恵方巻き、
買う派ですか?巻く派ですか?食べない派ですか?

めでぃお宅は巻く派です。
具材はたまご、きゅうり、しそ、納豆がメインです。
ちょっと食べずらくなるんですけどね。

具材の定番はしいたけとかうなぎとか、かんぴょうとかでしょうか。
海鮮系(サーモンとかマグロとか)を入れてもいいですね。
何をいれようかなぁ?って考えるのも巻く楽しみの一つですね。

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ

あけましておめでとうございます

めでぃおです。
皆さま、あけましておめでとうございます。
ワークステーションは本日より営業再開しております。

年の初めは初詣に行ったり、普段は会えない人と会って話をしたり、
新しい刺激やリフレッシュできることがたくさんあります。
気持ちが「日常」に戻る前に、今年の目標を具体的に立てたいですね。

さて、ご家庭やお子さんをお持ちの方は特に、
1月~4月でライフスタイルがごろっと
変わられる方も多いのではないでしょうか?
住む場所が変わったり、お子さんの学年が上がったりすると
働く場所や働き方も見直す必要が出てくると思います。

これからのお仕事に関することで、少しでもお悩みやお困りの方は、
是非当社までご相談ください。新しい答えが見つかるかもしれません。

今年も医療・介護に従事される皆さまのお役に立てるよう、
社員一同、尽力して参りますので、よろしくお願いいたします。

転職・お仕事相談をご希望の方は・・・
TEL:0120-809-606
または以下フォームよりお問い合わせください。
https://www.medicalstation.co.jp/ssl/apply.html
(▲パソコン)
https://www.medicalstation.co.jp/entry/index.php
(▲スマートフォン)

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ

認定看護師求人情報

こんにちは。
年の瀬迫っておりますが、
皆さま年末年始のご予定は立てられましたか?
年賀状を書く人も少なくなってきていますが、
当社の社員はほとんどの人が年賀状を書きます。

簡単なコミュニケーションの方法を取ろうと思えば
ペンを立てることなく済ませることができる時代ですが、
年に一度のつながりの確認はどんな方法であれ
気持ちをしっかり伝えたいですね。

さて、看護師さんの求人情報をたくさん取り扱っておりますが、
認定看護師の資格をお持ちの方向けの求人も取り揃えております。

認定看護師ってどんな看護師?って思われている方は
日本看護協会のリーフレットをご確認ください。
▼(※PDFで開きます)
http://nintei.nurse.or.jp/nursing/wp-content/uploads/2016/04/leaflet_CN2016.pdf

現状、求人情報はそこまで多くありませんが、
特定の看護分野を実践でもっと極めたいという方にも
当社からお仕事のご提案ができるよう尽力して参ります。

求人情報が見つからなくても一度ご相談ください!

▼関西での認定看護師の求人情報
https://www.medicalstation.co.jp/search/result.php?campaign=4

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

最新!外来常勤求人情報!

めでぃおです。
最近はめっきり寒くなりましたが、
皆さま、お風邪などひかれてないでしょうか?
個人的には夏より冬派なので、
冷たい風に吹かれても割と気分が高まります。

さて、寒い中でも当社営業は張り切って
病院の求人をお聞きしに外に出ております。

今回は最近募集がかかった
病院外来での常勤求人を集めてみました。
最近は来年から転職を考えている方のご相談もたくさん受けております。

ご興味があれば是非ご応募ORお電話ください!

※2016年11月1日現在の求人状況です。
既に充足している場合もございますのでご了承ください。

【大阪市城東区/病院】小規模病院での外来常勤!日勤帯のみ!
◆糖尿病や甲状腺に特化した地域の小規模病院での常勤のお仕事です!
◆糖尿病や甲状腺などの知識を深めたい方には最適です。
◎職員の方々は協力しながらとてもアットホームな雰囲気の職場です!
◎幅広い世代の方がご活躍中!子育て中の方も活躍中です!
【月給】232,170 円  ~
https://www.medicalstation.co.jp/search/detail.php?offer=1OS0920

【大阪市城東区/病院】外来と救急外来の兼務での正社員のお仕事です!
◆教育体制も充実しているためブランクのある方でも安心です!
◆救急外来の経験が3年以上あれば日勤常勤としての相談も可能です!
◎もちろん夜勤に入れいる方なら歓迎!
◎地下鉄今里筋線「鴫野」駅徒歩2分の住宅街にある病院です♪
【月給】225,000 円  ~
https://www.medicalstation.co.jp/search/detail.php?offer=1OS0903

【大阪市北区/病院】駅徒歩3分!!循環器に強みのある病院の外来で正職員募集!
◆循環器(内科・外科ともに)最高基準の医療を行っており、指導も一からしてもらえます!
◆西梅田駅から徒歩3分でアクセスも抜群!勤務終了後もお買いものなど出来ます!
◎循環器に強みのある病院における外来での正職員のお仕事です!
◎業務的に忙しい面もありますが、リフレッシュ休暇制度があり、バランスが取れるように配慮されています!
◎リフレッシュ休暇制度は、特別休暇3日に有給休暇等をプラスして年に一度は必ず連続7日以上の休暇を取得する制度です。
【月給】236,325 円  ~  275,325 円
https://www.medicalstation.co.jp/search/detail.php?offer=1OS0892

【大阪府守口市/病院】外来正社員のお仕事です!
◆新築移転を控えたケアミックス病院です!
◆日勤のみのお仕事で、残業もほとんどな職場環境です!
◎急性期病院のような慌しさはないので比較的じっくりと外来業務に専念できます。
◎マイカー通勤も可能!お気軽にお問い合わせください!
【月給】258,000 円  ~  318,000 円
https://www.medicalstation.co.jp/search/detail.php?offer=1OS0898

【奈良県大和郡山市/病院】希少なOPE室兼、外来正職員のお仕事です!
◆救急件数年間2,000件、年間OPE600件以上と奈良県の救急医療を支える地域密着型病院です。
◆産休・育児休暇復帰率も高く、認可保育所並の教育レベルの院内託児所も自慢です!
◎子育て中の看護師も多数在籍されています。
◎院内の食事も1食250円!毎日食べても上限5,500円と格安。
【月給】274,000 円  ~
https://www.medicalstation.co.jp/search/detail.php?offer=1MH1153

【奈良県奈良市/病院】人気の外来でのお仕事です!
◆高の原駅前の急性期病院で看護師募集。
◆7:1看護でブランクのある方でも研修制度がしっかりとしているので安心して長くお勤め可能です。
◎病院周辺にはイオンやスーパー、コンビニなど買い物には困りません。
◎奈良だけではなく、京都の宇治や城陽方面からの職員さんも多数いらっしゃいます。
◎経験を生かしたい方も、未経験分野にチャレンジしたい方も歓迎します。
【月給】280,000 円  ~
https://www.medicalstation.co.jp/search/detail.php?offer=1MH1146

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

Xmas

めでぃおです。

クリスマスですね。

クリスマスって英語で書くと”Christmas”ですが、
“Xmas”ともつづることがありますよね。

なぜ”X”なのでしょう。

“Christmas”とは、Christ(キリスト)+Mas(礼拝)を意味し、
ギリシャ語で書くと、”Xristos(クリストス)”となりこれは、
「油を注がれた者」という意味で=「救世主・キリスト」です。
クリスマスはキリストの降誕を祝うキリスト教の行事です。

日本では忘年会にクリスマスに忘年会にお正月に新年会に・・・
と楽しく陽気なことが続きますが、
食べ過ぎ飲み過ぎには注意してお過ごしくださいね。

Happy Holiday!

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪

 

マイブック

めでぃおです。

新潮社から毎年『マイブック―XXXX年の記録―』という
文庫がでていることをご存知でしょうか?

http://www.shinchosha.co.jp/book/120868/

===(上記サイトより抜粋)===
マイブックには日付と曜日しか入っていません。
これは2016年のあなたがつくる、世界に一冊だけの本なのです。
どんな風に使うかはあなたの自由。
手帳として利用してもよし、日記をつづってもよし。
誰にも想いつかないオリジナルな使い方を発見するのもこの本の楽しみの一つです。
毎日使い続けて完成させたなら、他のどの本よりも記憶に残る、
かけがえのない一冊になっているはずです。
===

10年ほど前、めでぃおはこのマイブックを数年続けて購入し、
日記を付けていた記憶があります。
今はもう続けていませんが、また買ってみようかなと思っています。

今年もあと1ヶ月と1週間ほど。
■新年の目標(2015/1/9)
https://www.medicalstation.co.jp/mism/?p=1621
このブログにも書きましたが、今年の初めに目標を定めました。
あの時は”9/365″でしたが、今はもう”323/365″です。

毎日同じような生活を繰り返していく中でも、
毎日考えることや感じることは違うもの。
そしてその考え感じたことはすぐに忘れ去られていきます。
最後に出てくるのは「今年も早かったねぇ」という常套句。

毎日ひとことでも何かを記録し続けることは、
自分の未来への大きな財産になるかもしれません。

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
励みになりますのでクリックお願いします♪