遠隔介護ブログ(第2回)

photo_watanabeコーディネーターの渡邉です。
実録遠隔介護blog
第2回目です。

前回のblogでさっそく訂正が、、、
我が父の年齢を66才と書いていたのですが
正式には68才でした。

なぜ発覚したか。。父は先日誕生日でした。
デイサービスでお誕生日会をしていただき
70才になりましたと挨拶をしたら、68才やで~と
介護スタッフさんたちにつっこまれたそうです。
「お父さんは68才になったそうです、70才ではありませんでした」と、
私の携帯電話の留守電に父の言葉が残されてました。

父と私の「父の年齢の認識」には4才も差がありました。
父と娘の関係なんてこんなものなのかもしれません。
さて、今回の本題です。

母が末期ガンがわかり、
遠方での仕事から地元に戻してもらうことになったことまでは
前回書かせていただきました。

母は一人っ子だったので
もともと嫁にいくとき、
両親の近くから離れるのは難しく、同じ市内での嫁入りをしていたので

月に数回、実家の様子見に昔から帰ってました。
そして、
だいぶ若く母の父は亡くなったので、母の母、
私の祖母は20年以上一人暮らしをしてました。
車の免許もないので、
電車もバスもない地域で
母の送迎や近所のかたの送迎で、買い物などをする日々。

母が末期ガンになり治療となると
その一人暮らしの祖母のことがまず気になりました。

その数年前から
被害妄想発言(全く独身の私が勝手に嫁にいったとか、
夜中に誰かがずっと家に石を投げてくるとか)がちょくちょく見られてたので、
母に認知症検査につれていくほうがいいと打診してましたが
いざ検査にいってみても、検査当日は全く症状が出ず
母も信じたくないのか、専門病院に連れてくことはなく
そのままの生活が続いてました。
ただその被害妄想で母が夜中に電話で呼び出されることも増え
祖母を自分の家に呼び寄せ
泊めても家に帰りたいという。

そこそこ、これも母には負担だったと思います。

そんな毎日のなか、母の大病とあり、
私は地元の仕事に戻れたので
祖母の家に私が住み、ちょっと様子を見たいと母に相談しました。
ただ、私の人生に負担をかけたくないということと、
祖母も私の残業で遅くなる生活とともにするのは疲れるだろうと、

知人や市役所の福祉課と相談し
自分の大病も伝えたうえで

身寄りのない人や
家族による援助が困難なかたが入居される
経費老人ホームに入居出来るようになりました。
祖母は抵抗があったようですが
娘の大病を理解し
とりあえずは入居がスムーズにはすすみました。

思えば私が覚えている母との想い出で初めて、人を頼ったエピソードだと思います。
なにもかも自分でなんとかしようとしてきても
どうにもならない時がある、
そんな時に頼るべきところを
まずは知人や市役所に相談し、最善の策を知る。

認知症かどうかまだはっきりしていないときに
介護度調査にもいたってない自分の親を施設に入居させるという決断は
母にとってとても胸の痛むものだったと思いますが

その祖母は、今もその施設でとっても楽しくイキイキと生活させていただいてます。

高齢の身内の介護サービスを考えるうえで
地域にどのような施設があり何が最善なのか、
どこに相談すべきかを明確に考えるのは
介護する側にとっても、
される側にとっても大切なことだと今は痛感してます。

今のわたしの後悔は
この決断や行動を
大病を抱えた母に任せるのではなく
私と弟でもっと動くべきだった、その後悔です。
どれだけ母がしんどい体を抱えながら心も傷つきながら
未来に備えていたか。

私は、まだまだ自分の生活だけを考えていました。

後悔先に立たず、ほんとにそことおりです。

本日書かせていただいた
祖母が入所させていただいている軽費老人ホームとは
私がワークステーションに入社したいと思うきっかけになった「音楽隊」がある事
へのルーツとなった施設です。
私は学生時代、合唱部に入部しており
高齢者さんの施設で懐メロを合唱させていただいておりました。
いつかまたあんな風に、ボランティアでお年寄りの前で歌を歌わせていただきたい
高齢者さんと一緒に合唱がしたい、そんな思いがあった私が転職活動中に
ワークステーションの今の職種募集を見、ワークステーションのホームページを見ると
「音楽隊」というのがあり、ボランティアで福祉施設や病院に音楽を届けているとのこと。
(音楽隊とはhttps://www.medicalstation.co.jp/system/ws_ongakutai/

ワークステーションに入社したいというより
音楽隊に入隊したいという思いでこの会社をうけました。
なので、祖母が入所させていただいた軽費老人ホームでの合唱の経験があるからこそ
今ここでブログを書かせていただいている私があると言っても過言ではありません。

合唱させていただいた20年後に祖母が入所させていただくとは
それもまたすごいご縁だなあと思ってます。
どんなことでもご縁には感謝ですね☆

次回はもう1名の高齢者、祖父の介護についての実録です。

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ

転職相談受付中!

1月は行く、2月は逃げる、3月は去る・・・
もう1年の12分の1が終わります。
今年こそは!の意気込みが消えてしまう前に、
やりたいことに一歩踏み出したいですね!
踏み出してしまえば乗りかかった船、
新しい世界も見えてくるかもしれません。

さて、先週くらいから、4月に向けた転職相談や、
次のお仕事までの期間で短期や単発で働きたいというご要望を、
承ることが多くなりました。
ご家庭やお仕事があれば、環境が変わるタイミングですので、
ご状況をしっかりお聞かせいただき、
できる限りのお仕事紹介をさせていただければと思います。

ワークステーションの転職サポートのお申し込みは・・・
https://www.medicalstation.co.jp/support/tenshoku/

【当社ご登録の看護師の方限定】
◆転職に関するアンケートにご協力ください。
https://www.medicalstation.co.jp/mism/no51
(※アンケートは1月31日までです。)
(※アンケート内から転職相談のお申込みも可能です)

ご不安に思われていること些細なことでも大丈夫ですので、
是非ご連絡いただけば幸いです。
フリーダイヤル
0120-809-606

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ

今年もお世話になりました!

ワークステーションは本日で今年の営業を終了致します。
来年は5日(金)より営業を開始します。

ワークステーションは、今月22日で34年目へと歩み出しました。
これは当社へ求人をいただいているクライアントの皆さま、
当社を通じてお仕事をしていただいているスタッフの皆さまのおかげです。

まだまだご期待に至らない点も多いかと存じますが、
来年も変わらぬ、よいお付き合いをさせていただければ幸いです。
年末年始もお仕事をされる方も多いかと思います。
皆さま体調には十分お気を付けください。

来年もよい年が迎えられますようお祈り申し上げます。

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ

季刊紙メディカリズム51号発刊

今年もあと10日ほどとなりました。
今年やり残したことのないように2017年を締めくくりましょう!

さて、当社にご登録の一部スタッフさんにではありますが、
季刊紙メディカリズム51号を発送いたしました。
今回は年明けから4月にかけての転職情報です。

WS000000

 

 

 

 

お手元に届いておらず、読んでみたいと思われたスタッフさんは、
下記のお問い合わせ先にご連絡いただけますと
お届けいたしますのでお気軽にどうぞ♪

季刊紙メディカリズム発送希望
info-m@workstation.co.jp

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ

介護福祉施設での看護師さんのお仕事

介護福祉施設は、利用者の生活の場で、
病気の治療を目的とする病院とは違い、
看護師の仕事内容も変わってきます。

利用者と関わる時間も長く、こちらも病院の環境と比べると、
入居者とコミュニケーションを深く取りながら向き合うことができます。
一方で介護福祉施設では看護師の人数は少なく、
介護を行うスタッフの方がメインの職場です。
介護福祉施設で働く看護師のスタッフにとっては、
利用者と接する時間の長い介護スタッフとのコミュニケーションを
うまく取っていくことも大事な職場です。
看護師としてのブランクがある方でも、
利用者の健康を維持していく介護福祉施設での仕事から始めれば、
復帰もしやすいのではないでしょうか。

介護福祉施設でのお仕事にご興味がある方は、是非ご相談ください!

最新の介護福祉施設求人情報を少しだけご紹介!

【大阪市西淀川区/デイサービス】☆看護師☆週3日、月・水・金固定の派遣!
https://www.medicalstation.co.jp/search/detail.php?offer=2TN0001

【大阪市東淀川区/障がい者支援施設】☆看護師☆週3日からの日勤派遣のお仕事です!
https://www.medicalstation.co.jp/search/detail.php?offer=2TN0002

【大阪府富田林市/特別養護老人ホーム】☆看護師☆週3日からの派遣♪1850円の高時給!
https://www.medicalstation.co.jp/search/detail.php?offer=2OK0001

【京都市山科区/有料老人ホーム】☆看護師☆週2日~勤務可能!日勤派遣でのお仕事です♪
https://www.medicalstation.co.jp/search/detail.php?offer=2OU0002

※上記求人は11/9現在での情報です。既に充足している場合もありますので、
ご応募、ご相談はお早めにお願いします。

介護福祉施設でのお仕事をご希望の方
または、お仕事でお悩みの方は・・・
TEL:0120-809-606
または以下サイトよりお問い合わせください。
https://www.medicalstation.co.jp/

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ

病院・福祉施設等で夜勤専従でのお仕事!

10月に入り、外が暗くなるのも少し早くなってきました。
風もひんやりしてきて、過ごしやすくなりましたし、
公園にでも出かけてのんびりするのもよいかもしれませんね。

さて、ワークステーションでは、
夜勤専従のお仕事も多く取り揃えております。
夜勤専従での働き方は、急性期や療養型病院、介護施設、コールセンターなど
さまざまな施設での求人があります。

夜勤専従をすることで、日勤帯とのミックスシフトよりも生活リズムが作りやすい、
月4回~や週1回~などのパート勤務もできますので、常勤先があり、
Wワークが許される場合はメインのシフトと調整しながら働けるなど、
夜間働くことに抵抗や制限がない方には多くのメリットもございます。
数は少ないですが、24時間託児所を設置している病院等もありますので、
ご家庭事情も踏まえてご相談いただければと思います。

最新の夜勤専従求人情報を少しだけご紹介!

【大阪市東淀川区/病院】☆看護師☆週2日~こどもホスピス病棟での夜勤専従派遣!
https://www.medicalstation.co.jp/search/detail.php?offer=1MH1389

【大阪市旭区/老人保健施設】☆看護師☆WワークOK♪週1回土曜日入り固定の夜勤専従パート♪
https://www.medicalstation.co.jp/search/detail.php?offer=2UN1267

【大阪府堺市/病院】☆看護師☆車通勤OK!希少な一般病棟での夜勤常勤!
https://www.medicalstation.co.jp/search/detail.php?offer=1MH1390

※上記求人は10/11現在での情報です。既に充足している場合もありますので、
ご応募、ご相談はお早めにお願いします。

夜勤専従のお仕事をご希望の方
または、お仕事でお悩みの方は・・・
TEL:0120-809-606
または以下サイトよりお問い合わせください。
https://www.medicalstation.co.jp/special/night/

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ

来年に向けた転職をお考えの方へ

ようやく涼しい季節になりました。
夜は寒さすら感じることもありますので、
みなさま季節の変わり目、ご自愛くださいませ。

さて、最近は来年の1月や4月に向けた転職をお考えの方からの
お仕事相談をお受けすることが多くなりました。
先月も数件のお問い合わせがあり、今月早々に
今年の12月より転職内定を得られた方もいらっしゃいます。

転職を考える上で日々忙しいなかで活動を行うと、
自分自身の希望が曖昧なまま面接まで
進めてしまうことも少なくありません。

当社では、転職をお考えの時期までの時間があればあるほど、
皆さんがお持ちのご希望やご条件をしっかりヒアリングをさせていただきながら
可能な限り、お仕事のご提案をさせていただきたいと思っております。
皆さまの家庭背景も様々ですので、しっかりお話お聞かせください。

まだそこまで転職の意思が固まっていない方でも、
その旨を当社コーディネーターにお伝えいただき、
ご一緒に余裕を持ってお気持ちを確認していければと思います。

転職・お仕事相談をご希望の方
または、お仕事でお悩みの方は・・・
TEL:0120-809-606
または以下サイトよりお問い合わせください。
https://www.medicalstation.co.jp/support/tenshoku/

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ

社員紹介を更新しました!

こんにちは。

メディカルステーションの社員紹介ページを更新しました!
https://www.medicalstation.co.jp/system/member/

ワークステーションは、Face to faceをモットーとしていますが、
実際にお会いできる機会がないスタッフさんもいらっしゃいます。
ホームページ上で当社の社員の顔やプロフィールなどを見てもらうことで、
少しでもワークステーションを身近に感じて頂ければと思い、
当社の営業やコーディネーターを紹介しています。

皆さまとお電話でお話しさせていただいている営業やコーディネーターが
どのような顔色をしているのか、是非ご覧いただければ幸いです!

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ

2017年7月最新!外来求人情報!

こんにちは。
不安定な天気が続いていますね。
雨も続くと洗濯物も干せなくて困りますね・・・。

さて、今回は最近募集がかかった
外来での求人を集めてみました。

ご興味があれば是非ご応募またはお電話ください!

※2017年7月7日現在の求人状況です。
既に充足している場合もございますのでご了承ください。

【大阪市西区/クリニック】☆看護師☆年間休日132日!日勤のみ、外来正職員募集!
◆初期から透析までの治療を一貫して手がけているクリニックです。
◆年間休日132日あるのでプライベートも充実できます!
◎平成16年開院、糖尿病、腎臓病の患者様を中心に、初期から透析までの治療を一貫して手がけているクリニックです。
◎社員旅行や永年勤続表彰制度など福利厚生も充実しています!
年俸 3,960,000 円 ~ 5,040,000 円
https://www.medicalstation.co.jp/search/detail.php?offer=2UN1201

【大阪市淀川区/病院】☆看護師☆週1日~・水曜日固定!救急外来夜勤パート♪
◆週1回からの救急外来の夜勤パートのお仕事です!
◆17時から始業で残業もほとんどありません!
◎駅から近くで通勤はとても便利です!
◎水曜日に加えて他曜日の勤務はご相談ください♪
日給 23,000 円 ~
https://www.medicalstation.co.jp/search/detail.php?offer=1OS1109

【大阪市淀川区/病院】☆看護師☆日勤・週4日から♪人気の外来産休代替派遣♪
◆人気の外来産休代替派遣のお仕事です!
◆駅からも近く、多くの診療科がありスキルアップもできますよ!
◎週4日からご相談可能です!
◎週5日フルタイム勤務ご希望の方も大歓迎です!!
時給 1,900 円
https://www.medicalstation.co.jp/search/detail.php?offer=1OS1110

■ピックアップ外来求人はこちら
https://www.medicalstation.co.jp/search/result.php?campaign=5

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ

病院・福祉施設での夜勤専従求人多数!

こんにちは。
ワークステーションでは、夜勤専従でのお仕事も随時更新しています。

https://www.medicalstation.co.jp/special/night/

月4回程度から夜勤常勤まで
Wワークで働きたい、今のライフスタイルに合わせて・・・など
まずはご希望の働き方をお伝えください。

その他夜勤の看護師人員体制や給与条件、勤務シフトなど
職場や条件に関することもお気軽にお問い合わせくださいね。

夜勤専従で働きたい!方は以下よりお問い合わせください!
TEL:0120-809-606
または以下フォームよりお問い合わせください。
https://www.medicalstation.co.jp/entry/index.php?offer=SPNIG003
※お仕事のご紹介には当社へのスタッフ登録が必要です。

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ