今回は企業で働く看護師さんの声「スタッフVOICE」更新♪

看護師さんの生の声を掲載しております、スタッフVOICEを更新しました。
 
Img_voice
企業担当の櫻井さんからスタッフさんに、転職や復職した時の感想を聞いてもらいました。
企業内でのお仕事はとても人気があって、ワークステーションでも、求人を公開するやいなや、たくさんのご応募を頂きます。
 
企業内といえば、やはり平日の日勤の求人が多いため、安定したサイクルで働くことができます。
そして、産業看護をしっかりと勉強されてて、意識の高い方がたくさんいらっしゃる印象があります。そして狭き門…。今回のスタッフVOICEでも20倍!というお話が出ました。
 
ワークステーションでは特に大手の企業求人を扱うことが多いので、求人を待ち望んでいらっしゃる方もいらっしゃいますね。
 
実際に転職活動をされた看護師さんのお話はとても参考になりますね♪
よろしければ『スタッフVOICE』をご覧ください!
 
http://medicalstation.co.jp/system/voice/index.html

企業・学校勤務の看護師さん募集♪♪♪

わくめでぃです!

さてさて、お待ちかねの企業・学校のお仕事情報になります!
(2013/1/23現在)
人気案件になりますので、ご応募はお早めに♪

【三重県亀山市/企業】☆正看護師☆産業保健希望者必見!正社員採用でのお仕事です!!

 
◆保健師資格をお持ちの方歓迎します!
◆産業保健未経験の方もやる気のある方を歓迎します!
 

Photo

 
 
【大阪市鶴見区/大学】☆正看護師☆学内・臨地実習先での指導教員!レア案件です!!
◆最新の設備や機器を完備した実習棟があります!
◆事前に学内での研修等あります!
◆予定にあわせた日程調整も可能です!
 
 
 
【大阪市淀川区/健診センター】☆正看護師☆午前のみ♪扶養範囲内勤務OKのお仕事!!
◆ご希望・曜日・時間お聞かせください!
◆新大阪駅から3分のアクセスも大変良い場所です!
 

 
 

季刊紙メディカリズム「クロスワード」答え発表♪

ワークステーションのスタッフさんへの季刊紙メディカリズムに掲載しましたクロスワード。
たくさんのご応募をありがとうございます!
昨日をもって、受け付けは締め切らせていただきます!

私が作成いたしました、手作り感満載のクロスワードですが、たくさんの方にご応募頂きまして、本当に嬉しく思いました。
実はクロスワードを作るのが生まれて初めてですので、何回も作り直したり頭がパンクしそうになったりしましたが、こうやって反響があると、作ってよかった!って思いました。

さて、回答は下記になります。Kaito

縦のカギ
1・痩せるためにやる行為は?
「だいえっと」
2・出汁を取るときに使う小魚。
「にぼし」
3・睡眠が浅い状態で見るものは?
「ゆめ」
4・漂白剤に重層を混ぜるとよく取れる!
「しみ」
5・日焼けをすると肌の○○○が恐い。
「ろうか」
 
 
横のカギ
3・馬の上から○○を射る。
「ゆみ」
4・春夏秋冬○○折々。
「しき」
8・土地や建物の面積の単位は?
「つぼ」
9・○○を越してお正月が来た♪
「とし」
10・疲労回復に効くアンデス人参の別名。
「まか」
 
  
景品の5000円のギフト券の当選発表は、抽選の上後日発送をもってかえさせて頂きます!
 
これからも、楽しんで頂ける季刊紙の作成を心がけてまいりますので、よろしくお願いいたします!
スタッフ登録がおすみでない方は、この機会のぜひお申し込みください♪
https://medicalstation.co.jp/ssl/apply.php

福祉施設で勤務希望の看護師さん必見!セミナーのご案内♪

Photo01
好評の看護力アップセミナーですが、枠が少なくなってきたので、再度ご紹介します♪
2013年2月23日(土)「看護師のための高齢者ケアセミナー」開催!
今回も梅花女子大学講師、中平みわ先生のセミナーを無料で受けることができます。
人数に限りがありまして毎回キャンセル待ちになりますのでご応募はお早めに!
 
詳細は↓↓↓
 
*:::*☆—☆::*:::*:
 
☆ブランク、未経験も怖くない!看護師のための高齢者ケアセミナー☆
 
2013年2月23日(土曜日)開催!!
 
梅花女子大学で老年看護学講師として活躍中の「中平みわ」先生にお越しいただき、介護施設で就業する際のポイントついてお話していただきます♪
希望者には、個別にお仕事相談会も実施します☆
 
*:::*☆—☆::*:::*:
 
【日程・場所等】
●2013年2月23日(土)
●13:00~15:30(途中休憩10分程度)
※受付12:40~
●15:40~お仕事相談会
●ワークステーション大阪本社
●参加無料
●対象:看護師・准看護師
※介護施設での看護業務に興味がある方、ブランクがあるが復職を考えている方、歓迎です♪
 
【セミナー概要】
1.介護保険施設の概要
2.看護師の役割
3.施設における他職種連携
4.利用者の特有の疾患と治療、ケア
 
※セミナーは約2時間半となります。(質疑応答・休憩含む)
※進行上の都合により、内容を変更する場合もございます。あらかじめご了承ください。
 
【講師のご紹介】
Photo06
中平みわ(梅花女子大学講師)
日本で看護師免許取得後、大学病院および高齢者施設勤務を経て、オーストラリアのラ・トローブ大学に留学。
老年看護の専門看護師のコースを終了し、グリフィス大学で修士号取得。
修士論文のテーマは「認知症高齢者の攻撃的行動に対する高齢者ケアスタッフの態度」。
現在は、梅花女子大学看護学部看護学科老年看護学講師を勤め老年看護の教育と認知症ケアの研究に従事している。
 
☆3月に開催した認知症ケアセミナーアンケートで参加者満足度100%の人気講師です☆
 
◆参加ご希望の方は…
お名前・参加人数・相談会の参加有無ををお申しつけください。
※お友達との参加も大歓迎、お友達のお名前と資格も予約時にお知らせください。
 
ご予約はコチラ⇒0120-809-606(電話受付:月~金9:00~18:00)
 

明けましておめでとうございます!

旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
おかげさまでワークステーションは今年創業29周年を迎えます。
 
本年も社員一同、皆様に満足いただけるお仕事探しやライフサポートができるよう心がけてまいりますので、何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
 
皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈りいたします。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
 
 
Blog
 
一年の計は元旦にあり。

皆様は今年の目標は決められました?
大きなことでも小さなことでも目標を持つってことは、その後の生活の活力になりますよね。

ちなみに、私の目標ですが、昨年はぎっくり腰になったり、胃酸に悩んだりしましたが、今年は体を鍛えて健康体になって、富士山に登ろうと思います!!
 
皆様の目標がお仕事に関することでしたら、少しでもお手伝いできればと思っています。
ささやかなことで結構ですので、宜しければお聞かせ頂けると嬉しいです
 
 

今年もお世話になりました

わくめでぃです!
今年も残すところあと少し、もう少し寝るとお正月です。
 
今年は、私にとってもこのブログの開設など、記念すべき年になりまして、振り返ってブログに目を通していると、今年も色々あったなーと、感慨深く思います。
 
また、ホームページでも、社員紹介を公開したり、スタッフさんの声を公開したり、充実の内容となってきました♪

20121228

会社のカーペットも新しくなったし、ワークステーション音楽隊も相変わらず公演を頑張っているし、来年も今年に負けないよう更にパワーアップを目指して頑張ってまいります!
 
さて、12/29(土)~1/6(日)まで誠に勝手ながら営業をお休みさせていただきます。
ホームページからのエントリーは通常通り受け付けております。
 
 
 
本年は皆様に大変お世話になりました。
来年もなにとぞよろしくお願いいたします!

わくめでぃ褒められる

年の瀬ですね!
週末の間に会社のビルのエントランスからツリーが撤去されていたと思えば、今日門松に差し替わっていました。
あわただしく年末が差し迫っております。
さて、先日のクリスマスイブですが、私は友達とクリスマス会をしまして、友達みんな奥さまやお母様業務があったため早めの解散となりました。
暇だったので、デパートに入りまして、店員さんに化粧品を見つくろってもらうことに。
いつも薬局で安いのばかり買っていたので、いまいちデパートのカウンターは慣れておらず、美容部員の方のされるがままです。
そこで、「肌がきれいですねー。きめが細かいですねー。」とか「二重の幅が広いですねー。」とか、細かい部分を褒められたりしました。特に美人とかかわいいとか、褒めるぶぶんが無かったのかどうか分かりませんが、やっぱりニッチな部分を褒められると、良く見られている感じがして嬉しいものです。
褒められた上で、肌が乾燥しているとか言われると基礎化粧品も買ってしまうものです。なんて簡単な女!
これはこれで普段使えるテクニックかと思いました。
ちなみに、わたくし体年齢はアラフォーですが、肌年齢は20代でした♪

高齢者ケアセミナー開催!

わくめでぃです!

さてさて、今回は無料セミナーについての告知です♪

☆ブランク、未経験も怖くない!看護師のための高齢者ケアセミナー☆

Photo05

2013年2月23日(土曜日)開催!!
梅花女子大学で老年看護学講師として活躍中の「中平みわ」先生にお越しいただき、介護施設で就業する際のポイントついてお話していただきます♪
希望者には、個別にお仕事相談会も実施します☆
*:::*☆—☆::*:::*:
  
【日程・場所等】
●2013年2月23日(土)
●13:00~15:30(途中休憩10分程度)※受付12:40~
●15:40~お仕事相談会
●ワークステーション大阪本社
●参加無料
●対象:看護師・准看護師
※介護施設での看護業務に興味がある方、ブランクがあるが復職を考えている方、歓迎です♪
  
【セミナー概要】
1.介護保険施設の概要
2.看護師の役割
3.施設における他職種連携
4.利用者の特有の疾患と治療、ケア
※セミナーは約2時間半となります。(質疑応答・休憩含む)
※進行上の都合により、内容を変更する場合もございます。あらかじめご了承ください。
  
【講師のご紹介】
中平みわ(梅花女子大学講師)
日本で看護師免許取得後、大学病院および高齢者施設勤務を経て、オーストラリアのラ・トローブ大学に留学。
老年看護の専門看護師のコースを終了し、グリフィス大学で修士号取得。
修士論文のテーマは「認知症高齢者の攻撃的行動に対する高齢者ケアスタッフの態度」。
現在は、梅花女子大学看護学部看護学科老年看護学講師を勤め老年看護の教育と認知症ケアの研究に従事している。
☆3月に開催した認知症ケアセミナーアンケートで参加者満足度100%の人気講師です☆
  
◆参加ご希望の方は…
お名前・参加人数・相談会の参加有無ををお申しつけください。
※お友達との参加も大歓迎、お友達のお名前と資格も予約時にお知らせください。

詳細はコチラ!

席に限りがありますので、お早めにお申し込みくださいませ!
皆様のご参加を楽しみにお待ちしております♪

 

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
よろしければクリックお願いします♪

ワークステーション28周年!

わくめでぃです!
Fb_cover_template2_4
さてさて、本日はワークステーションにとってとても大切な日です。
昭和59年12月22日、株式会社ワークステーションは誕生いたしました!つまり今日は誕生日なんです♪
 
人材会社として関西に根をおろしてまる28年。四半世紀以上の年月が経っているんですね。
 
無事に会社も28歳となりまして、私たちメディカル事業部の社員もこれまで以上に頑張ってまいりますので、これからも宜しくお願いします!
 
今日は創立記念行事があるので、土曜日ですが社員一同勢ぞろいです!
 
楽しみだな~♪(ごはんが)

 
にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
よろしければクリックお願いします♪

メディカル事業部の社員紹介!

わくめでぃです!
さて!先日より公開しておりました社員紹介、コーディネーターの竹田さん、営業の大島さんを紹介しましたが、この度ドドンとスタッフの皆さんと関わりあう社員たちを公開いたしました!
 
ワークステーションはface to faceをモットーとしておりまして、機会があればスタッフさんとどんどんお会いしているのですが、インターネットが発達した便利な時代、足を運ばずともコミュニケーションがとることが可能です。
ただ、せっかく電話でお互いの声を聞いたり何気ない話をしたり、お仕事を通して知り合えた私たちなのに、相手はどんな人間なんだろうっていう大事な人間性の部分が分からないのは寂しいですよね。
 
今回の「社員紹介」では、私たちはなるべく普段通りの姿が伝わるよう、かしこまったりせずにありのままの自分たちを出してみました!
いつも声を聞いている、この人はこんな感じなんだーって、ちょっとでも身近に感じていただければ幸いです!
 
これがきっかけとなって、実際にお会いして、お仕事についてや普段の生活について話ができたらと思います!
 
わくめでぃも、社員のみんなについてコメントしております。良ければ見てくださいネ